文教速報デジタル版
BUNKYO DIGITAL
検索
文教速報デジタル版
BUNKYO DIGITAL
トップ
霞が関情報・政治・行政
霞が関情報・政治・行政
2024年11月24日
霞が関情報・政治・行政
名古屋港でヒアリを30匹確認 135回目
環境省が入る中央合同庁舎5号館 環境省は20日、名古屋港飛鳥ふ頭で猛毒を持つ「ヒアリ」が確認されたと発表した。今年9月にコンテナヤードの継ぎ目で約30体を確認。専門家が調査したところ、ヒアリとその幼虫が認められた。すでに […]
2024年11月22日
霞が関情報・政治・行政
阿部俊子文科相 不登校生徒・保護者にメッセージ 「安心して学べる環境づくりに励む」「子ども、家族を残さない社会を目指す」
阿部俊子・文部科学相 阿部俊子文部科学相は22日、不登校の生徒とその保護者にメッセージを文部科学省のホームページ上で発信した。子どもたちに「自分を大切にすることが1番大切」と訴え、「安心して学べる環境づくりに向けて頑張っ […]
2024年11月21日
霞が関情報・政治・行政
博士人材のキャリア支援 文科省・経産省、就職支援手引きの中間骨子を公表
博士人材の民間企業における活躍促進に向けた検討会 文部科学省と経済産業省による博士の民間就職について検討する有識者会議は21日、大学や博士人材の採用を希望する企業、就職希望者に向けたガイドブックの骨子案を発表した。会議で […]
2024年11月21日
霞が関情報・政治・行政
こども庁 産後ケア事業を拡充 事業者への加算を強化
こども家庭庁 こども家庭庁は20日、産後に母子の心身のケアを行う「産後ケア事業」を来年4月から拡充する。兄弟姉妹や生後4カ月以降の児を受け入れる施設の加算などを創設する。親の精神ケアを行い、より子育てがしやすい環境を作り […]
2024年11月20日
霞が関情報・政治・行政
気象庁 口永良部島の警戒レベルを1に 引き続き火山ガスなどに注意
気象庁は20日午前11時に、口永良部島(鹿児島県)の噴火警戒レベルを1に引き下げたと発表した。8月中旬ごろから火山ガスの放出や火山性地震の発生が少ないことを勘案したという。気象庁は新岳(しんだけ)と古岳(ふるだけ)の火口 […]
2024年11月20日
霞が関情報・政治・行政
三原こども相 若者支援や妊娠前健康ケアを経済対策に組み込み 「若者の意見を踏まえた政策立案」
三原じゅん子・こども政策担当相 三原じゅん子こども政策担当相は19日、閣議後の記者会見を開いた。「地域の創意工夫を生かした若者支援」と「民間企業などと連携した将来設計サポート」、「若い世代を対象としたプレコンセプションケ […]
2024年11月20日
霞が関情報・政治・行政
斎藤元彦知事、就任式に参加 「職員の皆様に心から感謝」 県政の空白を謝罪
斎藤元彦知事 斎藤元彦知事は19日、兵庫県庁で開かれた就任式に出席した。服部洋平副知事は「知事が目指す県政改革を支えていきたい」とあいさつ。「県政に対する心配と不安を与えて、お詫びを申し上げたい」と頭を下げた。 斎藤知事 […]
2024年11月19日
霞が関情報・政治・行政
斎藤元彦知事、就任会見 「感謝の思いで勤めていく」 百条委へ「真摯に対応したい」
斎藤元彦知事 兵庫県知事に再選した斎藤元彦知事は19日、就任会見を開いた。「周りへの感謝の思いを抱きながら勤めていく」とし、「改革の歩みを継続して、県民の声を県政に反映する」と意気込みを語った。 17日間の選挙戦を振り返 […]
2024年11月19日
霞が関情報・政治・行政
国立大学法人施設、人材育成や国際競争力のある環境整備に重点 文科省中間骨子案
文部科学省 文部科学省は19日、大学病院などの国立大学法人施設の設備充実に関する有識者会議を開いた。中間とりまとめの骨子案を公表し、多様な学生と研究者で大学を活性化する共創拠点の実現のための案が示されている。 骨子案では […]
2024年11月18日
霞が関情報・政治・行政
三原じゅん子大臣、「女性の政治参画を推し進めたい」 政界への女性進出貢献に意欲
三原じゅん子・こども政策担当相 三原じゅん子こども政策担当相は15日、閣議後の記者会見で全国に226ある女性議員がゼロの自治体の存在を指摘した。それを解消する政府方針について「女性が政治に参画するにあたりどのような障壁が […]
3
4
5
6
7
8
9
10
11
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo