文教速報デジタル版
BUNKYO DIGITAL
検索
文教速報デジタル版
BUNKYO DIGITAL
トップ
霞が関情報
霞が関情報
2023年12月7日
霞が関情報
JSC、ハイパフォーマンススポーツ・カンファレンス2023を開催
日本スポーツ振興センター(JSC)は、日本の競技力向上などを目的としたイベント「ハイパフォーマンススポーツ・カンファレンス2023(HPSC)」を12月14日に開催する。スポーツに関する先進事例の提供などを行う。 イベン […]
2023年12月7日
霞が関情報
NTTとJAL がアートコンテスト 「広がる世界」テーマに作品募集
日本電信電話㈱(NTT)は、障がい者活躍推進活動の一環として「NTTアートコンテスト」を開催している。今年は日本航空㈱(JAL)と協力して一人ひとりの輝きが新しい世界への広がりを表現する「ひろがる世界」をテーマとした応募 […]
2023年12月6日
霞が関情報
JA全中「ごはん・お米とわたし作文・図画コンクール」各賞発表 110人14校が受賞
全国農業協同組合中央会(JA全中)は4日、JA全中が開いている「ごはん・お米とわたし作文・図画コンクール」の内閣総理大臣賞など各賞が決定した。 今回の応募数は作文部門 3万649点、図画部門4万2943点であった。審査の […]
2023年12月6日
霞が関情報
アイドルマスター「大石泉」がナビゲーター プログラミング検定とアイマスがコラボ(日商)
日本商工会議所(日商)は、㈱バンダイナムコエンターテインメントが展開する 「アイドルマスター シンデレラガールズ」と連携し、2024 年1~3月に「日商プログラミング検定×大石泉」と題したコラボ事業を実施する。 企画は2 […]
2023年12月5日
霞が関情報
JST「井上春成賞」の募集開始
科学技術振興機構(JST)は今月から井上春成賞の募集を開始した。来年2月29日まで応募を受け付けている。 井上春成賞は、JSTの前身である新技術開発事業団の初代理事長の井上春成氏が日本の科学技術の発展に寄与した功績に鑑み […]
2023年12月5日
霞が関情報
日弁連が13日にシンポ「成年者自身にも民事法律扶助の利用を可能にするために」
日本弁護士連合会(日弁連)は13日にシンポジウム「未成年者自身にも民事法律扶助(ふじょ)の利用を可能にするために」を開催する。 イベントでは名古屋大学の原田綾子教授が「子どもの意見表明権の保障と弁護士の支援」をテーマに講 […]
2023年12月3日
霞が関情報
日本科学技術振興財団など4団体、「科学技術映像祭」の作品募集を今日から開始 来月15日まで
日本科学技術振興財団など4団体は、第65回「科学技術映像祭」の参加作品募集を1日に始めた。締め切りは来年1月15日まで。 映像祭は科学技術を正確にわかりやすく伝える優れた映像を選奨することで、科学への関心を喚起するととも […]
2023年12月3日
霞が関情報
LINK-J×アステラス製薬 ピッチコンテストを開催! 優勝者には1000万円
ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)は、アステラス製薬㈱と共催で、「革新的がん治療に繋がる研究シーズ・技術シーズ ピッチコンテスト」を3月22日に実施する。優勝者には多額の賞金や研究環 […]
2023年12月2日
霞が関情報
理研がこれまでの「科学道100冊」から450冊から〝良書100冊〟ピックアップ
理化学研究所(理研)と本の可能性を追求する「編集工学研究所(EEL)」によるプロジェクト「科学道100冊」を2017年から実施している。両社はこれまでのシリーズを統括した傑作選を発表している。 2017年にはじまった10 […]
2023年11月30日
霞が関情報
世界の記憶に「広島原爆の視覚的資料」を推薦 NHKなど6者が申請
政府は28日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「世界の記憶」に広島で1945年内に撮られた写真1532点と動画2点からなる「広島原爆の視覚的資料―1945年の写真と映像」を推薦することを決めた。 広島市、中国新聞、朝日 […]
1
2
3
4
5
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo