文教速報デジタル版
BUNKYO DIGITAL
検索
文教速報デジタル版
BUNKYO DIGITAL
トップ
大学トピックス・資格・イベント
大学トピックス・資格・イベント
2025年2月6日
大学トピックス・資格・イベント
武蔵野大大学院 2026年度にウェルビーイング研究科を設立 定員は修士20人博士5人
武蔵野大学 武蔵野大学大学院は来年4月に、「ウェルビーイング研究科ウェルビーイング専攻」(修士課程/博士後期課程)を武蔵野キャンパス(西東京市)に開設する予定だ。世界が直面する課題に向き合い、解決していくための知識と実践 […]
2025年2月6日
大学トピックス・資格・イベント
武蔵野大 26年から「国際データサイエンス学部データサイエンス学科」を開設
武蔵野大学のホームページより 武蔵野大学は来年4月から、通信教育部に「国際データサイエンス学部データサイエンス学科」を新設する。データサイエンススキルをオンラインで学び、「AIクリエーション・コース」「AIアルゴリズムデ […]
2025年2月6日
大学トピックス・資格・イベント
TOEIC、4月試験の申し込み受付中 3月11日まで
国際ビジネスコミュニケーション協会のホームページより TOEICテストを運営する「国際ビジネスコミュニケーション協会」は6日、今年4月20日に実施するL&R公開テストの受付を開始した。3月11日の午後3時に締め切る。料金 […]
2025年2月5日
大学トピックス・資格・イベント
立命館 学生や付属校生の留学を支援 1年で1.3億円を用意
立命館大学のロゴ 立命館大学などを運営する「立命館」は4日、2025~26年度に募集する海外留学プログラムで経済的支援を実施するとしている。大学生と高校生、小中学の付属生が利用できる。奨学金は1年度あたり計1.3億円を予 […]
2025年2月5日
大学トピックス・資格・イベント
大分工科短大、26年4月から学生が大分大へ編入 高度人材を育成
大分県は先月、県立大分工科短期大学(中津市)から大分大学への編入学を進める計画を発表した。25年度中に大分大で実施する編入学試験に合格した人は、26年4月から編入学をして授業を受けられるという。高度人材の育成を図り、地域 […]
2025年2月5日
大学トピックス・資格・イベント
日商簿記合格率 2級と3級で約4割 受験者数は計25万人超 2024年度
日本商工会議所 日本商工会議所は先月末、日商簿記検定試験2と3級の受験者データをホームページに掲載している。昨年4~12月までの2級の合格者数は3万1254人(合格率36.9%)で3級は6万6863人(同39.1%)とな […]
2025年2月5日
大学トピックス・資格・イベント
TOEFL、いつ実施? 2025年度日程 50会場で78回実施
TOEFL事務局のホームページより TOEFLテスト日本事務局は、2025年の同テスト実施日を発表している。今年の実施回数は計78回。毎月水、土、日曜日に月5回以上実施される。今年6月までに、北海道から鹿児島までの50会 […]
2025年2月4日
大学トピックス・資格・イベント
ポーラ化成、東北大に共創研究所を新設 化粧品と外界の出来事を分析
東北大学 化粧品などを展開する「ポーラ・オルビスグループ」の研究開発を担うポーラ化成工業と東北大学は、化粧品製剤が引き起こす作用を研究する「『境界の融和』共創研究所」を学内で1日に新設したと発表した。期間は28年3月31 […]
2025年2月4日
大学トピックス・資格・イベント
ワンパンマンなど 村田雄介さんのトークイベント 京都精華大で15日に開催
村田雄介さんのトークショーポスター 京都精華大学(京都市)は15日、人気漫画である「アイシールド21」と「ワンパンマン」の作画を担当した村田雄介さんを招いたトークイベントを開催する。今年3月に卒業する学生の論文などを展示 […]
2025年2月4日
大学トピックス・資格・イベント
日本IBMと順天堂大 最適な転院先を調べる「AIマッチングシステム」を開発
(左)順天堂医院の山路健・副院長(右)日本アイ・ビー・エムの金子達哉・執行役員 日本アイ・ビー・エムと順天堂大学は4日、順天堂大学付属医院の患者の転院を支援する「AIマッチングシステム」の構築と運用に向けた取り組みを始め […]
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo