文教速報デジタル版
BUNKYO DIGITAL
検索
文教速報デジタル版
BUNKYO DIGITAL
トップ
霞が関情報・政治・行政
霞が関情報・政治・行政
2024年5月13日
霞が関情報・政治・行政
日本数学検定協会とすららネット、トップ対談をホームページで公開
(左)湯野川孝彦代表と(右)髙⽥忍理事長 実用数学技能検定(数検)を運営している「日本数学検定協会」は、先月2日にICT教材「仕事に役⽴つ数学基礎コース」のサービス提供を開始した。それを記念して協会の髙田忍理事長と共同開 […]
2024年5月10日
霞が関情報・政治・行政
こどもまんなか実行計画2024案を策定 体罰や不適切指導の防止や結婚支援
こども家庭庁・基本政策部会 こども家庭庁の基本政策部会は9日、取り組む子ども施策をまとめた「こどもまんなか実行計画2024」の案を作成した。今後、総理大臣を長とするこども政策推進会議で最終決定される。 こどもまんなか実行 […]
2024年5月9日
霞が関情報・政治・行政
大王製紙とNEDO CNF複合樹脂「ELLEX-R67」を開発 新手法でコスト削減と濃度向上を両立
ELLEX-R67製の回覧板 大王製紙は、再生可能な「セルロースナノファイバー(CNF)」の社会実装に向けた課題であるコスト低減を目的に、CNFの前処理や複合樹脂の生産性を改善する製造法を開発した。今年度からそれによって […]
2024年5月9日
霞が関情報・政治・行政
JST、J-STAGEの登載誌数が4000誌に到達 オープンアクセスを推進
J-STAGEのトップページ 科学技術振興機構(JST)が運営する「科学技術情報発信・流通総合システム(J-STAGE)」は1999年の運用開始から今年で25周年を迎えた。掲載されている科学技術刊行物の数は1日に4000 […]
2024年5月9日
霞が関情報・政治・行政
立命館大で複数ロボットのデータ連携の実証を開始 人とロボの共生社会を実現 NEDO
立命館大学は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業で、複数ロボットを使ったデータ連携基盤の実証を開始する。生じた課題を解決し、人間とロボットの共生社会の実現を目標としている。 立命館大は配送ロボットの運 […]
2024年5月8日
霞が関情報・政治・行政
世界初、AIモデルの再学習コストを削減 学習課程を再利用する「学習転移」を実現
日本電信電話(NTT)は、深層学習において過去の学習過程をモデル間で再利用する新たな仕組みとして「学習転移」技術を実現した。再学習コストを削減し、AI技術開発に貢献するとしている。 生成AI技術は追加学習により基盤モデル […]
2024年5月7日
霞が関情報・政治・行政
英検S-CBT、7月実施分の受付を9日から開始
日本英語検定協会は2日、スピーキングとリーディング、リスニング、ライティングの4技能を測る「英検S-CBT」の7月実施分の申し込み受け付けを9日から開始すると発表した。 英検S-CBTは原則、毎週土日に行われ、準1、2、 […]
2024年5月7日
霞が関情報・政治・行政
ITパスポート試験 令和6年度分問題冊子と解答例を掲載 情報処理推進機構
情報処理推進機構は先月から、令和6年度の問題冊子と解答例を掲載している。ホームページ(https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/openinfo/questions.html) […]
2024年5月7日
霞が関情報・政治・行政
日商簿記、ネット試験の2級合格率35.2% 3級37.1% 2020年以降で過去最低
日本商工会議所は先月末、2と3級のみで行われているネット試験の受験者数や合格率などのデータを公表した。それによると、2023年度の2級の合格率は35.2%、3級が37.1%であった。合格率は両級ともネット試験が始まった2 […]
2024年5月7日
霞が関情報・政治・行政
日商、2021年以降の2・3級の過去問を無料公開 HPからダウンロード可能
日本商工会議所は先月末から、簿記検定試験2と3級のサンプル問題を公開している。受検者らから問題の公開を求める声があり、2021年度以降に出題された両級のサンプル問題を無料で公開している。 サンプル問題は商工会議所のホーム […]
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo