文教速報デジタル版
BUNKYO DIGITAL
検索
文教速報デジタル版
BUNKYO DIGITAL
トップ
霞が関情報・政治・行政
霞が関情報・政治・行政
2024年2月5日
霞が関情報・政治・行政
世界最大規模のクラシック音楽祭 「ラ・フォル・ジュルネ」今年もGW3日間に
世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2024(LFJ)」が、5月3日(金・祝)・4日(土・祝)・5日(日・祝)のゴールデンウイークの3日間、東京国際フォーラムで開催される。 1995年フランスの […]
2024年2月5日
霞が関情報・政治・行政
『伝検』今年秋スタート 文化・産業の継承・発展へ
㈱時事通信社が㈱ジャパンタ イムズなど3社と共に昨年12月27日に設立した一般社団法人日本伝統文化検定協会は、今年秋に『日本伝統文化検定(伝検)』をスタートさせる。 日本で古くから育まれてきた工芸品などの伝統文化・伝統産 […]
2024年2月5日
霞が関情報・政治・行政
JST、欧州7カ国と実施する共同研究プログラム6課題を決定
科学技術振興機構(JST)は戦略的国際共同研究プログラム「EIG CONCERT-Japan」で実施する新たな6課題をスロバキアやチェコ、ハンガリーなどの欧州7カ国と共同で決定した。 EIG CONCERT-Japanは […]
2024年2月4日
霞が関情報・政治・行政
ドラマ原作者の死去を受け 芸能従事者協会が「ハラスメントと過重労働」で声明
日ごろから芸術・芸能従事者の自殺対策に努めている一般社団法人日本芸能従事者協会は、ドラマ原作者が死去したことを受け、「ハラスメントと過重労働の現状に関するステートメント(声明)」を、協会ホームページで公開した。同協会では […]
2024年2月4日
霞が関情報・政治・行政
数研、4月から受験方法の名称変更 「個人受検」→『個人受検A日程』 「提携会場受検」→『個人受検B日程』
数研を主催する「日本数学検定協会」は受検方法の名称を4月の検定から変更すると発表した。具体的には「個人受検」を「個人受検A日程」、「提携会場受検」を「個人受検B日程」に変える。団体受検の名称は変更しない。
2024年2月4日
霞が関情報・政治・行政
新NISA「知っている」4割 日本財団が17~19歳にアンケート 7割が日本の将来に「不安がある」
日本財団は「GDP・新NISA・モビリティ」をテーマに17~19歳の1000人を対象にした意識調査を実施した。それによると新NISA制度について4割超が「知っていた」と回答し、約6割は「知らなかった」と答えた。 日本の名 […]
2024年2月2日
霞が関情報・政治・行政
発明協会 地方発明表彰の募集を開始 来月29日まで
発明協会は地方発明表彰の募集を1日から開始した。応募された内容は選考委員会による審査が行われ、受賞者には9~10月にその通知が届く。表彰式は11月までに開催される予定。 これは北海道や東北、関東など全国を8地方に分け、そ […]
2024年2月2日
霞が関情報・政治・行政
アイパーク、産学連携コンソ「iNexS」設立 「企業ニーズの本質をアカデミアに伝える」など3本を軸に
湘南ヘルスイノベーションパークを運営するアイパークインスティチュートは31日、ライフサイエンス分野における産学連携コンソーシアム「iNexS」を設立した。全国から将来実を結ぶ可能性が高い研究シーズを募り、企業の需要と効果 […]
2024年2月1日
霞が関情報・政治・行政
NTT、NEDOの研究開発事業に採択 「光チップレット実装技術」など3点で新たに参画
日本電信電話(NTT)は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」の実施企業に採択された。 今回、NTTは「光チップレット実装技術」「光電融合インターフェ […]
2024年1月31日
霞が関情報・政治・行政
JLPP翻訳コンクール受賞者を決定、応募者数過去最多
映像産業振興機構(VIPO)は29日、JLPP翻訳コンクールの受賞者を発表した。最優秀賞に米国のレベッカ・アン・ゲイディさん、優秀賞に英国のジョー・ラムリーさん、米国リサ・ウィルカットさんが選出された。 JLPP(Jap […]
36
37
38
39
40
41
42
43
44
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo