官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2025年9月1日
文教速報デジタル版
Skyと農工大が命名権契約 工学部総合会館食堂を「Sky Cafeteria」「Sky E-Lounge」に
東京農工大学 東京農工大学は27日、IT大手のSkyとネーミングライツ契約を結んだと発表した。小金井キャンパスにある工学部総合会館の食堂の愛称を「Sky Cafeteria」と「Sky E-Lounge」とする。期間は今 […]
2025年8月29日
文教速報デジタル版
佐賀大、コスメ学部を新設 来年4月から
佐賀大学は27日、来年4月から新学部「コスメティックサイエンス学環」を設置すると発表した。入学定員は30人で、化粧品産業の未来を担う人材育成を目指す。 カリキュラムは「コスメティックサイエンス概論」や「コスメ開発論」「コ […]
2025年8月28日
文教速報デジタル版
オオミズナギドリの排泄 飛行中に4~10分間隔
オオミズナギドリ(撮影:後藤佑介) 東京大学の坂怜生特任研究員と佐藤克文教授は、オオミズナギドリの排泄行動を解析した。4~10分間隔でほとんど飛行中にフンをすることが確認されている。海鳥の排泄を観察し続けることは困難であ […]
2025年8月28日
文教速報デジタル版
新たな新型コロナ阻害剤「TKB272」 東京科学大らが開発
東京科学大学 東京科学大学と国立国際医療研究所のグループは28日、新たな新型コロナウイルス感染症(COVID―19)の阻害薬「TKB272」を開発したと発表した。2022年に特例承認された米ファイザー製の「パキロビッド」 […]
2025年8月27日
文教速報デジタル版
新たなスパコン「富岳NEXT」 理研・富士通・エヌビディアで開発 5年後を目途
理化学研究所 理化学研究所と富士通、米エヌビディアは22日、新たなスーパーコンピューター「富岳NEXT」の開発を開始した。富岳に比べて100倍のアプリケーションの高速化を進め、2030年ごろの稼働を目指す。 富岳NEXT […]
2025年8月26日
文教速報デジタル版
大阪成蹊大、全日本大学フットサル大会4連覇 史上初
大阪成蹊大学(大阪市)のフットサル部が8月16日、第21回全日本大学フットサル大会で順天堂大学フットサル部ガジル/jfcを3―2で破り優勝した。史上初の4連覇を達成している。キャプテンの横田翔は「4連覇を達成できたことを […]
2025年8月25日
文教速報デジタル版
果汁摂取が糖尿病リスク低減 遺伝リスク層2割に効果 東京科学大
東京科学大学 東京科学大学の河原智樹助教と藤原武男教授らの研究グループは今年7月、ストレスなどが原因である「2型糖尿病」の遺伝的リスクが高い人ほどフルーツジュースを飲むことで危険を減らせると発表した。リスクを下げるために […]
2025年8月22日
文教速報デジタル版
東北医科薬科大 富谷市に新病院 2031年度開設を目途
宮城県富谷市は20日、誘致病院事業者候補に東北医科薬科大学を選定した。新病院「東北医科薬科大学富谷メディカルセンター(仮称)」を2031年度に設立する。「『忠恕』真心を尽くし思いやりの心で務める」を理念に掲げ、地域医療を […]
2025年8月21日
文教速報デジタル版
むかわ町初 絶滅鳥「プロトプテルム」科の化石を発見 北大など
北海道大学 北海道大学と静岡大学、穂別博物館の研究チームは、小型の鳥類である「プロトプテルム」科の化石をむかわ町で発見したと発表した。北海道で見つかったプロトプテルム科の化石としては「ホッカイドルニス」に続いて2例目とな […]
2025年8月20日
文教速報デジタル版
豊田工業大、新学長に中野氏を選出
中野義昭教授・現副学長 豊田工業大学(名古屋市)は、現学長の任期満了に伴い、副学長の中野義昭教授を新学長に選任したと発表した。任期は今年9月1日から3年間。 中野氏は1987年に東京大学大学院工学研究科博士課程を修了。同 […]
1
2
3
4
5
6
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo