文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL

文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL
プラスチック材料を開始剤とするラジカル反応 北大教授らが開発 安全な合成プロセス開発に貢献

北海道大学の伊藤肇教授らの研究グループは、粉末を作る装置「ボールミル」を用いたメカノケミカル法を使うことで、プラスチック材料をラジカル開始剤として用いるラジカル連鎖反応の開発に成功した。安全性に優れた合成プロセスの開発に貢献しそうだ。

ラジカル連鎖反応は、医薬品・生理活性物質や機能性材料の合成などに幅広く用いられている重要な有機合成反応の1つ。これには、一般的にラジカル開始剤と呼ばれる反応剤が必要となる。これまで使われてきた開始剤には爆発性の懸念があり、安全な薬品の開発が求められていた。

研究ではプラスチック材料から発生するメカノラジカルをラジカル連鎖反応の開始剤として利用できないかと考えた。検討の結果、ボールミルを用いたメカノケミカル条件下、ポリエチレンもしくはポリビニルアセテートがラジカル開始剤として機能し、ラジカル脱ハロゲン化反応が効率よく進行することを見いだした。

また興味深いことに、ポリエチレン製のプラスチック袋をラジカル開始剤として用いることも可能であった。この反応により爆発性の懸念があるラジカル開始剤を必要とせず、また有機溶媒を用いることなく実施することができる。

研究グループは「今後、このプラスチック材料を用いたラジカル反応開始法を活用することで、安全性に優れた環境調和型有機合成プロセスの開発が期待できる」としている。