文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL

文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL
メタサーフェスを使うことで電力伝送の効率化に成功 九大研究Gが発表

九州⼤学のポカレルラメシュ教授のグループと共同研究者のモハメドアブアララー研究員が26日、メタサーフェスの設計を⾏って無線電⼒伝送システムの送信器と受信器の間の磁場を制御することにより、無線電⼒伝送距離及び位置の問題が解決されることを明らかにしたと発表した。埋め込み型医療機器を体外から充電することも可能となる。

スマートフォンの普及は新たな問題を発生させた。例えば、無線電力伝送(WPT)システムの伝送距離。これまでは近距離でしか通信できず、長距離は難しいという課題があった。さらに、受信機と送信機の位置の問題がある。WPTシステムではそれぞれが位置を合わせる必要があり、ズレが生じると電力を送れない。

こうした問題を解決するために、研究グループはメタサーフェスという新しい人口誘電体を提案した。これは送信機と受信機の磁場を効果的に制御することで、遠距離の電力送信を可能にする。具体的な効果は、4センチでの伝送効率は8%だったものが、メタサーフェスを使えば78%に達した。これにより、位置の問題も大幅に改善されたという。

研究グループは「ワイヤレス充電技術の広範な応用可能性を開拓し、未来の技術に大きな貢献が出来るだろう」としている。