文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL

文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL
民家の水槽のみで発生する「モトスマリモ」 科博が神奈川県川崎市で発見 国内2例目

国立科学博物館は、神奈川県川崎市の民家の水槽から発生したマリモが謎の多い「モトスマリモ」であることを明らかにした。国内での発見は山梨県甲府市に続いて2例目。「報道されることで、日本国内で更なる発見につながる可能性があり、それを期待している」と更なる事例の確認を待ち望む。

見つかったモトスマリモは、川崎市の民家で熱帯魚「コリドラス」を飼育していた水槽に発生。このマリモ以外の生物はペットショップから購入されたもので、一般的に流通している生物だ。

飼育者によると約3年前に多摩川で石を拾い水槽に入れたところ、マリモ状の藻類が発生してきたという。この石にモトスマリモが付着していた可能性が高いと科博は推測している。

これまで民家の水槽のみから発見されているモトスマリモの由来を明らかにするために調査がされてきたが、見つかっていなかった。今回、川崎市の民家からマリモ上のものが発生していると連絡があり2例目の出現例と認められた。

科博は「自然環境下での本種の存在を明らかにすることが、その由来を考える上で貴重と考えられ、私たちも昨年来潜水調査などを続けていますが、発見に至っていない」と説明。「今回の発見により、捜索範囲として多摩川水系も加え、発見に努めたい」としている。