官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2023年8月4日
文教速報デジタル版
近畿大×吉本興業「笑い」の効果を医学的に検証 がん経験者の生活の質向上等に「笑い」が効果的である可能性を示唆
近畿⼤学医学部(⼤阪府⼤阪狭⼭市)臨床医学部⾨研究室(緩和ケアセンター部⾨)の阪本亮講師、内科学教室(⼼療内科部⾨)の⼩⼭敦⼦教授(執筆当時)を中⼼とする研究グループは、吉本興業ホールディングス㈱(⼤阪市)と共同で、昨年 […]
2023年8月4日
文教速報デジタル版
東北大とブリヂストンが共同研究開始 ゴムのシミュレーション基盤技術向上へ
東北大学は㈱ブリヂストン(所在地:東京都中央区)との間で、ゴムのシミュレーション基盤技術に関する共同研究を開始した。東北大ソフトマテリアル研究拠点が社会実装を進める計測科学と計算科学に、ブリヂストンが培ってきたゴムの知見 […]
2023年8月4日
文教速報デジタル版
開設に向け設置認可申請中 麗澤大工学部が「大学・高専機能強化支援事業」に選定
麗澤大学(所在地:千葉県柏市)が、独立行政法人大学改革支援・学位授与機構の「大学・高専機能強化支援事業(支援1:学部再編等による特定成長分野への転換等に係る支援)」に選定された。この支援事業は、デジタル・グリーンなどの成 […]
2023年8月4日
文教速報デジタル版
全国の教育機関初 立命館キャンパス内に日本マイクロソフトの拠点設置へ
学校法人立命館は、日本マイクロソフト㈱と連携・協力に関する協定を締結し、同社が展開する『Microsoft Base』をわが国教育機関として初めてキャンパスに設置するなど、DX人材育成やスタートアップ創成支援、立命館オリ […]
2023年8月3日
文教速報デジタル版
山梨大発ベンチャーが初の製品の販売開始
今年5月に山梨大学発ベンチャーとして認定された「PyrusMedix(パイラスメディックス)㈱」は、第1号製品を8月1日から販売している。今回製品化されたのは、滴下検知補助装置【着脱式の小型滴下センサー】。点滴筒に装着し […]
2023年8月3日
文教速報デジタル版
ウエルネス旅行商品・サービスの開発に協力 立教大ウエルネス研とJTBが提携
立教大学ウエルネス研究所は㈱JTBロイヤルロード銀座と提携し、健康で心豊かな生活への貢献を目的にウエルネス旅行商品・サービスの開発に協力することとなった。 立教大ウエルネス研究所)は、心身の健康に貢献するウエルネスツーリ […]
2023年8月3日
文教速報デジタル版
民博が9月から「ヒンドゥー神像の世界」展
国立民族学博物館(大阪府吹田市千里万博公園)では、特別展「交感する神と人 ヒンドゥー神像の世界」を9月14日から12月5日まで開催する。多神教で知られるヒンドゥー教の神がみは、さまざまな素材でつくられた神像によって人びと […]
2023年8月3日
文教速報デジタル版
芝浦工大などが観光需要の時空間分散を目的に中央自動車道で実証実験
芝浦工業大学(東京都江東区)、公益社団法人やまなし観光推進機構(山梨県甲府市)、一般社団法人 八ヶ岳ツーリズムマネジメント(山梨県北杜市)、中日本高速道路㈱八王子支社(東京都八王子市)は、観光情報や高速道路の渋滞情報など […]
2023年8月3日
文教速報デジタル版
俳優、モデルの「さわてほしくないチェックリスト」 ハラスメント防止へ芸能従事者協会がリリース
⼀般社団法⼈⽇本芸能従事者協会は8月2日、俳優やモデル、舞踊家といったパフォーマーの「さわってほしくないチェックリスト」をリリースした。撮影現場や演劇のリハーサル、ダンスの振り付けなどで〝さわられたくない〟〝みられたくな […]
2023年8月3日
文教速報デジタル版
初心者でも高品質なアニメ画を作れる生成AI技術 北陸先端大研究Gが開発
アニメ画などの芸術作品は抽象的な性質を有するため、単純に⽣成AIを⽤いてもユーザの意図に沿った⾼品質なアニメ肖像画を⽣成することは困難。特に、⼀般ユーザによるラフなスケッチは、制作途中で全体的なバランスや各パーツの詳細情 […]
554
555
556
557
558
559
560
561
562
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo