官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2025年1月28日
文教速報デジタル版
気象庁、火山防災シンポを開催 御嶽山など過去の災害から今後の火山防災の展望
イベントポスター 気象庁は2月19日、火山防災シンポジウム「火山噴火予知連絡会50年の歩みと火山防災への展望」を開催する。昨年終了した文部科学省の「火山噴火予知連絡会」の果たしてきた役割と火山防災の展望をテーマとする。 […]
2025年1月28日
文教速報デジタル版
専門学校の「専攻科」 大学院入学資格を付与 文科省
文部科学省 国は専門学校でより高度な教育を受ける「専攻科」を2026年度から設ける。文部科学省の大学分科会は28日、専攻科の修了者に対しても大学院入学資格を与える方針を示した。専門課程とその後の専攻科の修了に必要な単位数 […]
2025年1月28日
文教速報デジタル版
第一三共と藤田医大が契約締結、高齢者が飲み込みやすい薬の研究開発で協力 口腔ケアにも貢献
プレスリリースより 第一三共ヘルスケアと藤田医科大学(愛知県)は28日、高齢者が服用しやすい錠剤の開発に取り組むための共同研究契約を結んだと発表した。誰もが飲み込みやすい薬品の開発を目指す。得られる知見は口腔ケアやオーラ […]
2025年1月28日
文教速報デジタル版
【2025年度】TOEICテスト試験日と受験地まとめ IIBCが公開
国際ビジネスコミュニケーション協会 英語のコミュニケーション能力を測るTOEICを運営する「国際ビジネスコミュニケーション協会」(IIBC)は、2025年度の公開テスト日程を発表した。2025年度はTOEICのリスニング […]
2025年1月28日
文教速報デジタル版
Osaka City SC 聖カタリナ大の青柳の入団発表
聖カタリナ大から入団するFW青栁成鴻 Jリーグ入りを目指すサッカークラブを運営する大阪プラチナリーグの「RAXUS Osaka City SC」は昨年12月、聖カタリナ大学(愛媛県)のFW青栁成鴻(あおやなぎ・なるひろ) […]
2025年1月28日
文教速報デジタル版
UNIVAS、大学スポーツを盛り上げたい人を2月13日まで募集中
イメージ画像=プレスリリースより 大学スポーツ協会(UNIVAS)は26日、大学運動部の魅力などを伝える「UNIVAS STUDENT LOUNGE」(U.S.L.)5期生の募集を開始した。2月13日まで。 U.S.L. […]
2025年1月27日
文教速報デジタル版
新たな「リクナビ」を開始 人工知能でガクチカ作成 自分にあう企業の紹介機能も
新しいリクナビのロゴ リクルートは27日、2027年4月以降に就職する予定の学生と既卒者向けに開発した就職活動アプリ「リクナビ」のサービスを開始した。生成AI(人工知能)を使って、エントリーシートで定番の質問である「学生 […]
2025年1月27日
文教速報デジタル版
「連れション」をチンパンジーもしている? 社会的順位が低いほど追従 京大
京都大学 他の人と共にトイレへ行く「連れション」。人間以外でその行動をする生物は確認されていなかった。京都大学の大西絵奈大学院生らのグループは20日、チンパンジーの排尿が伝染することを明らかにした。距離が近かったりすると […]
2025年1月27日
文教速報デジタル版
英検S-CBT、海外受検 米ロサンゼルスと英ロンドンでも募集中 2月3日午前10時まで
日本英語検定協会 日本英語検定協会は今年度から、オンラインで受験できる「S-CBT」試験の海外受検を受け付けている。実施場所は米ロサンゼルスと英ロンドン。今後、米ニューヨークも新設する予定。現在、ロサンゼルスとロンドン会 […]
2025年1月27日
文教速報デジタル版
東京医大大学院 「医学研究科医学専攻」を新設 7専攻を今年から撤廃
文部科学省 文部科学省は24日、東京医科大学大学院の「医学研究科医学専攻」の新設を発表した。定員は68人。一方で、形態系と機能系、社会医学系など7専攻を今年4月から廃止する。
17
18
19
20
21
22
23
24
25
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo