福岡女学院大学は、2027年から新たに「感性メディア学科」(仮称)を設置すると発表した。人間の感性が生み出すものが、メディアなどを通して人間にどのように働きかけるのかについて理解を深める。多様な価値観を知り、社会の感覚を相対化できる人間の育成を目指す。
メディアに抱く感情を探って、理論化する学問が感性学だ。感性メディア学科は、何かを感じることと感じさせる力を学び、自分だけの新しい表現や考えを社会に届けることを目指す。「おもう」「あらわす」「つなぐ」の三つのアプローチで社会とつながる方法を学習する。