大学改革支援・学位授与機構は、12月18日㈭に、学術総合センター(東京都千代田区)で令和7年度第3回大学等の質保証人材育成セミナー「大学の未来をデザインするPart2―指標とロジックモデルを活かした組織が動く計画づくり」を開催する。9月に開催したセミナーの続編として、実行可能性の高い計画立案・進行管理の実践と、設定した指標の妥当性・実用性を検証する方法について、より発展的な内容を取り上げる。
対象は国立大学において計画の進行管理を担当する教職員で、定員は30名程度。なお、講義・演習編はオンライン配信も予定しており、所属機関にかかわらず視聴可能。
詳細及び参加の申込みは下記のページから。
■開催案内ページ(大学質保証ポータル内):https://niadqe.jp/event/7774/
■申込み締切:対面12月8日(月)※対面参加は定員(30名程度)に達し次第受付終了。オンライン12月15日(月)
■問い合わせ:独立行政法人大学改革支援・学位授与機構評価事業部評価企画課 E-mail: hyokikaku2@niad.ac.jp
