金融財政事情研究会のロゴ
ファイナンシャル・プランニング技能検定を実施する「金融財政事情研究会」は、2025年度の検定試験の予定日を公開している。同年度の1級の試験日は9月14日と26年1月25日。3級は今月1日から2級は2月3日午前10時から、4月1日以降の日程でCBT試験を申し込み可能。
今年から2級の技能検定は3級と同様に指定されたテストセンターのパソコンで受験できるCBT形式に移行する。WEBのみで受け付けを行い、試験日の3日前まで日時と会場の変更ができる。
紙からWEBへの激変緩和措置として、2と3級で5月25日に紙で試験を行う。両級はCBTでほとんど毎日受験できるが、5月の下旬と年末年始、26年の3月は2・3級の試験を休止する予定。
受験料は学科と実技を合わせて、1級3万6900万円、2級1万1700円、3級8000円。
■5月25日の激変緩和措置による紙試験について
受験地は未定。24年度は気仙沼市、豊岡市、米子市、浜田市、隠岐、呉市、三次市、三原市、岩国市、新居浜市、諫早市、壱岐市、対馬市、新上五島町、五島市、薩摩川内市、種子島、名護市――の18地区で行われた。
■9月14日以降は1級試験のみ紙で実施
9月以降の58会場は、札幌市、柏市、松本市、姫路市、高知市、青森市、都内中央、岐阜市、奈良市、福岡市、盛岡市、武蔵野(※)、仙台市、北九州市、静岡市、和歌山市、都内北、浜松市、米子市、佐賀市、秋田市、都内南、名古屋市、岡山市、津市、長崎市、横浜市、山形市、広島市、熊本市、郡山市、新潟市、四日市市、福山市、水戸市、大分市、富山市、大津・草津、山口市、宇都宮市、宮崎市、金沢市、京都市、徳島市、鹿児島市、前橋・高崎、福井市、大阪府北、那覇市、高松市、さいたま市、甲府市、大阪府南、松山市、千葉市、新居浜市、神戸市、長野市の予定。
※国分寺市またはその周辺都市を予定。
■CBT試験の受験料・日程
金融財政事情研究会のホームページより