文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL

文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL
N/S高とS中 プレゼンの祭典「NED」を12月7日に開催 スキル部門を新設

NEDのポスター

N高等学校などを運営する角川ドワンゴ学園は来月7日、N/S高とS中学校の生徒によるプレゼンテーションの祭典「NED」(ネッド)を開催する。取り組むプロジェクトや社会課題、学びをテーマにプレゼンを行うという。6回目となる今回は新たに「スキル部門」も新設する。

NED2024は自由なテーマで発表する「スピーチ」と表示されたテーマに沿って意見する「スキル」、学習を報告する「探求」の3部門で構成。スピーチは10人が自由な話題で発信する。探求では研究した18テーマを中高生が報告する。

新設されたスキル部門の予選では、8人の生徒が即興力と表現力をA・Bブロックに分かれて競う。事前に知らされていないスライドを見て内容を伝える「プレゼンカラオケ」を実施。それぞれのブロックの勝利者で決勝戦をする予定。

会場はところざわサクラタウン(埼玉県)。時間は午後5~7時45分まで。ニコニコ動画やYouTube、XLive、ZEN Studyで配信される。