大阪大学と名古屋大学の研究チームは、光で変形する「アゾポリマー薄膜」の変形過程を顕微鏡を使ってナノスケールでリアルタイム観察することに初めて成功した。光駆動ポリマーの変形メカニズムの解明につながることが期待されている。
アゾポリマー薄膜は、光を照射することによって光異性化反応によりユニークな表面構造を形成するため、さまざまなデバイスへの応用が期待されている。だが、形成メカニズムについては未解明な部分が多く、活用へ向けて解明が求められていた。
研究では光照射中のアゾポリマーを観察するために、光照射系を組み込んだ高速原子間力顕微鏡を構築。照らされているアゾポリマーを確認できるようになった。
研究チームは2つの凸構造とその間に凹構造が形成される様子を、ナノスケールの空間分解能で動画撮影することに成功。さらに、解析することにより、ナノレベルの精度で移動速度などを解析することが可能となった。
研究グループは「アゾポリマーを観察例として光照射系を組み込んだ高速原子間力顕微鏡の有効性を示すことによって、光で応答するさまざまな試料の観察に今後利用されていく」と期待を寄せている。