大阪公立大学と大阪大学の研究グループは、グラファイト基板上に吸着させたトリフェニレン(TP)分子が基板に対して斜めに吸着する特殊な構造を持つことが分かった。光を照射した際に基板からTP分子に注入された電子と分子薄膜内で光励起された電子との両方を1つの試料で同時に観測することに成功している。
研究グループはグラファイト基板上でのTP単分子膜の吸着構造を走査型トンネル顕微鏡と低速電子回折により観測。その結果、TP分子は分子平面を基板に対して斜めにして整列した特殊な吸着構造をとることが判明した。
このTP単分子層について光励起された機能電子の振る舞いを明らかにするために、2光子光電子分光法による計測を行った。測定の結果から、グラファイト基板上に斜めに吸着したTP単分子膜には、2種類の機能電子が生成されていることが明らかになった。
2種類を調べると、前者はグラファイト基板内で光励起された電子がTP単分子膜の最低非占有準位 (LUMO)に注入された自由電子であり、後者はTP分子の内部での光吸収により生成した励起子と呼ばれる束縛状態であると結論付けられた。TP分子に注入された機能電子と分子薄膜内で光励起された機能電子との両方を、1つの試料で同時に観測することに成功した。
研究グループは「本成果を機に、先進機能物質を巧みに組み合わせることで発現する機能を観測に基づいて原理から解明し、さらに高度化する新たな潮流が生み出されるとよい」と期待を寄せている。