文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL

文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL
幼児の⼝腔細菌叢のバランスが食習慣と関連する 九大研究Gが発見

九州⼤学の影⼭伸哉助教らの研究グループは28日、1歳6カ⽉児の⼝腔細菌構成を⾼精度に同定した。その結果、成⼈でみられる⼝腔細菌叢(こうくうないきんそう)のバランス異常の兆候が認められることや細菌構成バランスが⽣後1歳半までの⾷習慣と強く関連することを明らかにした。これらの成果は新たな予防歯科医療につながる可能性もある。

研究グループは、1歳6カ⽉児健診を訪れた216人の乳児の⼝腔細菌叢を⾼精度に決定した。その結果、⼝腔細菌叢は⾃分の⽣後4カ⽉時よりも⺟親の細菌叢に類似していることが分かった。

このことから、⼝腔細菌叢バランスがこの1年2カ⽉間で急激に成⼈に近づくことが⽰唆された。また、⼀部の1歳6カ⽉児ではすでに成⼈で観察されるバランス異常の兆候が認められ、特に「⽢味飲料やお菓⼦の摂取が多い」「フルーツの摂取が少ない」「離乳が完了していない」「親と⾷器を共有している」という幼児で多く観察された。

これは、離乳期や離乳完了直後の⾷習慣の管理によって⼝腔細菌叢を健康なバランスに制御できる可能性を示しているという。研究チームは「今回得られた結果は、⼝腔細菌叢の制御に基づく新たな予防⻭科医療の確⽴につながる可能性を秘めている」と説明した。