文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL

文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL
東大×名大 コンクリートによるCO₂固定量の証明方法を開発

東京大学の丸山一平教授らの研究チームは名古屋大学と共に、コンクリートなどのセメントを用いた材料が空気中からCO₂を固定した場合の固定量の特定と空気から固定したことの証明を¹⁴Cを用いて同時に行う手法を開発した。

カーボンニュートラルに向けてコンクリート関連分野では、空気中の二酸化炭素(CO₂)を無機炭酸塩の形で固定化し、カーボンニュートラルに貢献していくことが求められている。だが、天然の炭酸カルシウムと人工の炭酸カルシウムを見分ける方法やどれだけのCO₂を空気から取り込んで固定化したかを定量する方法は存在しなかった。

研究チームは「炭素税や排出権取引を想定するとCO₂の固定が重要な評価対象先と見込まれることから、これらの手法によって偽物を排除し、取引が適切に行われるようになる」としている。