文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL

文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL
「こころ」の解明に迫る PV+細胞と興奮性神経細胞間の結合にcPcdhγが関与、阪大教授らが探究へ 

大阪大学の八木健教授らの研究グループは、神経回路の特異性決定に関わる分子を明らかにした。特異な神経回路形成の関係性を明らかにすることは、「こころ」の解明に迫ると考えられている。

これまでほかの細胞へ興奮性の出力をする「興奮性神経細胞」と抑制性の働きをする「抑制性神経細胞間」で特異的な神経回路が形成されていることが報告されていたが、どのようにそのそれが獲得されているのかは、解明されていなかった。

研究では異的な細胞接着活性をもつ膜タンパク質であるcPcdhに着目。研究グループは、cPcdhγをPV+細胞特異的に欠損させたマウス(PV-cKO)を作製して、細胞死を避け、詳細な神経結合の検証を行った。

その結果、「マウス一次視覚野におけるPV細胞を含む局所神経回路の発見」「PV+細胞のcPcdhγがその特異的結合形成に関与している」「細胞間距離によってcPcdhγの役割が異なる」ことが明らかになった。

研究グループは「初めてPV+細胞と興奮性神経細胞間の特異的な神経結合にcPcdhγが関与することを突き止めた」とし「PV-cKOマウスの解析は、局所神経回路がもつ機能的な役割の解明に初めてアプローチできる可能性がある」と説明している。