文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL

文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL
電池の低コスト化へ可能性 筑波大准教授らが高性能マグネシウム空気一次電池を開発 

筑波大学の伊藤良一准教授らの研究チームは、多孔質グラフェンを電極に用い、電解液を固体化することで白金電極と同等以上の性能をもつ空気一次電池を開発した。マグネシウム空気一次電池の低コスト化と利活用の拡大につながりそうだ。

研究では、政局として窒素元素を化学ドープした多孔質グラフェンを開発し、負極に市販のマグネシウム、そしてポリアクリル酸ナトリウムゲルに食塩水を浸み込ませた固体電解質を使ったマグネシウム空気一次電池を作成した。

性能試験の結果、この電池は城金を政局に試用した場合と同等以上の電池性能が示された。これは電極に多孔質構造を与えることで空気の輸送が円滑になり、全固体化によりマグネシウム電極の腐食が防止されたためだ。

今後について、伊藤准教授は「今後は貴金属を使用しない充電可能なマグネシウム空気二次電池の開発を行う予定だ」としている。