極地研究所
極地研究所は15日、南極地域観測隊が採集した隕石の保管する南極隕石ラボラトリーの「南極隕石コレクション」が国際地質科学連合(IUGS)の「IUGS Geo-collection」に選定されたと発表した。アジアで唯一の認定だという。
南極隕石ラボラトリーは、南極で採集した隕石の保管や研究などを行っている。1万7400個の隕石が集められた世界最大級の地球外物質コレクションだ。試料を国内外の研究者に提供して、惑星科学の発展に貢献している。
■IUGS Geo-collection
岩石や鉱物、隕石、化石などを含む地質学標本のコレクションで、科学・歴史・教育的価値が高いものが選ばれる。地球の理解に重要な役割を果たし、学術的発見や論文で取り上げられることが評価の基準となる。