文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL

文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL
日本初のプラットフォーム試験を開始 新薬の承認遅れ改善に貢献 名古屋市立大ら

岩田広治・特任教授

名古屋市立大学と国立がん研究センター、日本臨床腫瘍研究グループは5日、複数の新薬を同時に評価するプラットフォーム試験「S-FACT」を6月から開始したと伝えた。乳がんを対象としており、プラットフォーム試験は日本初。手術前後の乳がんを対象に新規薬剤の有効性を評価する。

乳がんの新薬による治療開発は急務だ。だが、他国よりも国内で薬が承認される遅れや、外国で承認されていても国内に薬がないといった課題が乳がん領域には存在している。

研究は18~80歳の患者を対象に実施。乳がんには4つのタイプがあり、通常行う標準治療と試験治療の効果をそれぞれで比較をする。複数タイプ存在する疾病に対して、新薬の治験を一つずつしていては時間がかかる。プラットフォーム試験は、その治験時間を短くすることが可能で、効率的な検査が行えるという。

統括責任者を務める名古屋市立大の岩田広治(いわた・ひろじ)特任教授は「効率よく新薬の開発を進めるプラットフォームが必要と考えた」と説明。「海外のスピード感に日本が置いていかれている状況にあり、改善の手を打ちたいと考え今回のプラットフォーム試験の立案にいたった」と話している。