文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL

文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL
新型コロナワクチン 健康的な生活習慣が副作用を減らす 朝食や睡眠が大切 岐阜大

岐阜大学の手塚宜行特任教授らのグループは、朝食の接種と十分な睡眠をとる習慣のある学生は新型コロナワクチン接種後の有害現象発生率が低くなることを発見している。ワクチンによる副作用を減らすことにつながる研究に寄与できるとしている。

グループが岐阜大の学生に新型コロナワクチンによる症状と生活習慣に関するアンケートを行った結果、接種当日もしくは翌日に接種部位で症状が現れた人が全体の 89.7%、全身的な症状が 64.3%に認められた。原因を確認すると、接種回数が増え、女性であるほど症状の発現率は高くなっていた。

また、肥満度を示すBMI全身的な症状の発生率が低いことが分かった。また、ワクチン接種後の症状に関連する生活習慣を調べると、朝食を摂る頻度が高いほどワクチン接種当日の全身的な症状の発生が少ないと認められている。

BMIが高くなるにつれて接種部位の発赤や頭痛、発熱が起こらないことが確認され、朝食を週に2回以上摂取していると、かゆみがでにくかった。朝の食事をする頻度が多く、たくさん寝ているほど頭痛と下痢も発生しなかった。

グループは「他のワクチンでも同様の研究をすることで健康的な生活習慣の維持がワクチンの有害事象への懸念を払しょくし、ワクチン接種をとまどう人に不安の少ない予防接種の提供につながるとよい」としている。