文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL

文教速報デジタル版

BUNKYO DIGITAL
脳内の神経細胞活性化で記憶力向上 認知機能障害の治療薬開発に貢献 名古屋市立大と北大

名古屋市立大学と北海道大学は共同研究で、脳内のヒスタミン神経細胞の活性化で忘れた記憶を思い出せるようになることを発見し、そのメカニズムの一端を明らかにしている。認知機能障害の治療薬の開発につながると期待されている。

学習や経験をしてから時間が経つと、その記憶を呼び出しづらくなるが、ふとした瞬間に思い出すことがある。研究グループはアミノ酸であるヒスタミンを増やす薬によって、忘れた記憶を思い出せる可能性を先行研究で提唱してきた。だが、脳のどの細胞の活性化で記憶をよみがえるかは、判明していなかった。

グループがマウスを使った実験を行ったところ、時間が経過して思い出せなくなった物体認識記憶と空間記憶をヒスタミン神経細胞の活性化によって、再び思い起こせられるようになると明らかになったという。

グループは「研究で見いだした忘れた記憶を思い出せるようにする神経機構を解明し、この機構を強力に薬で活性化できるようになれば、記憶障害の症状改善が期待できる」と評価している。