三原じゅん子・こども政策担当相は6日、政府の就職活動日程に関する連絡会議の結果を閣議後会見で報告した。2026年度卒業の学生の採用選考開始は来年6月で、正式内定10月とした。一方で、高い能力のある学生についてそれ以前から採用活動をすることも可能だとした。
三原こども相は「内定を与えるために他社への就活をやめさせる『オワハラ』や内定承諾に保護者同意を強要する『オヤカク』などの防止徹底をお願いします」と呼びかけた。「企業、大学は就職活動日程の厳守をお願いしたい」と話している。
三原じゅん子・こども政策担当相は6日、政府の就職活動日程に関する連絡会議の結果を閣議後会見で報告した。2026年度卒業の学生の採用選考開始は来年6月で、正式内定10月とした。一方で、高い能力のある学生についてそれ以前から採用活動をすることも可能だとした。
三原こども相は「内定を与えるために他社への就活をやめさせる『オワハラ』や内定承諾に保護者同意を強要する『オヤカク』などの防止徹底をお願いします」と呼びかけた。「企業、大学は就職活動日程の厳守をお願いしたい」と話している。