官庁通信デジタル

KANCHO TSUSHIN DIGITAL

官庁通信デジタル

BUNKYO DIGITAL
JST サイエンスアゴラ2025を来月開催 「化学とくらし ともに語り紡ぐ未来」(第18872号)

サイエンスアゴラのホームページより

科学技術振興機構(JST)は2日、国内最大級のオープンフォーラム「サイエンスアゴラ2025」を来月の25・26日に開催すると発表した。20回目の開催となる今年は、「化学とくらし ともに語り紡ぐ未来」をビジョンとして掲げる。

イベントでは大人から子供まで誰もが参加できる、学べるプログラムが130以上用意されている。また注目プログラムとして「サステナファッション体験!」や「江戸前の小さなクジラ“スナメリ”を探そう!」など10のプログラムと2つのセッションがサイエンスアゴラ推進委員会に選出されている。

会場内は「地球・生き物・私たち」「食・農業・健康」「街・空間・生活基盤」「研究・対話」「学び・体験・創造」の五つのジャンルに分けられ、元日本テレビアナウンサーで同志社大学の桝太一助教ら有識者10人がブース配置を行った。

会場はテレコムセンタービル(東京都江東区)、時間は午前10時~午後5時。入場料は無料(※一部のプログラムは、材料費などが必要)。 詳細は特設ページ(https://www.jst.go.jp/sis/scienceagora/2025/)で確認できる。