官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2024年11月11日
文教速報デジタル版
チンパンジー 観客数がパフォーマンスに影響 6年間研究 京大など
実験イメージ 京都大学と秋田県立大学の研究チームは、数学の問題を解かせることによりチンパンジーのパフォーマンスを6年間記録した。その結果、成績は聴衆に影響されることが分かっている。観客が精神的ストレスや集中力に影響を与え […]
2024年11月11日
文教速報デジタル版
三原じゅん子こども相 12日から「女性に対する暴力をなくす運動」を実施
三原じゅん子こども相 三原じゅん子・こども政策担当相は12から25日まで、「女性に対する暴力をなくす運動」を実施すると発表した。「全国440カ所でシンボルカラーのライトアップやシンボルマークのバッチの配布などをする」とし […]
2024年11月11日
文教速報デジタル版
東北学院大、ランサムウェアに感染 個人情報7085件が漏えい
東北学院大学は、9月に業務用パソコンが外部の攻撃者に不正利用され、個人情報7085件が漏えいしたと発表した。被害職員のアカウント停止とパスワードの変更を実施したという。それ以降の被害は確認されていない。 発表によると、身 […]
2024年11月11日
文教速報デジタル版
千葉大とアステラス クロスアポイント協定を締結 学者らがそれぞれで勤務
千葉大学とアステラス製薬は11日、研究者などが2つ以上の機関に雇用される「クロスアポイント協定」を締結したと発表した。千葉大の教員が民間企業と兼務することは初だという。安定性が低く取り扱いが困難な「膜タンパク質」の構造解 […]
2024年11月11日
文教速報デジタル版
AIを使う予測システムで地震対策 地盤の安定性と液状化リスク評価を20%向上 芝浦工業大
令和6年能登半島地震の液状化現場、石川県七尾市 芝浦工業大学は人工知能(AI)を用いた地盤強度予測システムを開発した。地盤の安定性や地震時の液状化リスクを示す支持層の深さの予測精度が20%向上したとしている。地震発生時の […]
2024年11月11日
文教速報デジタル版
宇宙ベンチャー「アストロX」と千葉工業大 新ロケットを南相馬市から打ち上げ成功
FOX1号機/C1-2ロケット 宇宙ベンチャーの「アストロX」と千葉工業大学は9日、福島県の南相馬市から高度10キロへの到達を目指すロケット「FOX1号機/C1-2ロケット」を打ち上げた。2025年度までに宇宙から地球に […]
2024年11月11日
文教速報デジタル版
TOEFL、新たな予約サイトを開設 2回申し込みで30%オフキャンペーンを継続
TOEFLを運営する米非営利団体「ETS」は5日、受験者の負担軽減のため新たなTOEFL iBTの予約サイト(https://toeflibt.ets.org/)を開設したと発表した。また、新たに2回分を同時に申し込むこ […]
2024年11月11日
文教速報デジタル版
山口大、新学部「ひと・まち未来共創学環」を来年設立 デジタルで地域課題を解決
山口大学ホームページより 山口大学は来年4月に新説を予定している新たな学部「ひと・まち未来共創学環」が、文部科学省に設置を受理されたと伝えている。人や地域の課題を見つけて、デジタルの力で解決できる人材の育成を目指す。卒業 […]
2024年11月10日
文教速報デジタル版
清原「家族や皆にありがとう」 慶大、早大に2-1で勝利 12日に早明で優勝決定戦
左から)慶応の本間、林、清原 東京六大学野球秋季リーグは10日、明治神宮球場で行われた。慶応大学が早稲田大学に2―1で勝利。勝てば早大は48度目のリーグ優勝だったが、勝ち点4となり早大と明治大学が並んだ。12日午後1時に […]
2024年11月9日
文教速報デジタル版
慶応 早稲田に9―1の圧勝 堀井監督「明日は新たな気持ちで」 東京六大学野球
堀井哲也監督 東京六大学野球秋季リーグは9日、明治神宮球場で第9週の試合が行われ、慶応大学が早稲田大学に9-1で勝利した。首位の早大は明日の慶応戦で勝利すれば優勝だが、負ければ明治大学との優勝決定戦が行われる。 慶応は一 […]
76
77
78
79
80
81
82
83
84
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo