官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2024年11月21日
文教速報デジタル版
近大とクラブツーリズム 学生提案の大阪ツアーを開催 20日からチケット販売中
近畿大学 近畿大学と旅行会社「クラブツーリズム」は20日、近畿大の学生が提案した日帰りツアー「古代⼤阪を感じよう!難波宮跡・⽟造稲荷神社・森之宮神社 地元で⼈気のフレンチRestaurant RiRe」と「⾷と歴史の⼤阪 […]
2024年11月21日
文教速報デジタル版
沖縄美ら海水族館 オオアカムツを世界初展示
沖縄美ら海水族館は、2021年に新種として報告されたハマダイの一種「オオアカムツ」を展示している。搬入直後は酷似する「ハチジョウアカムツ」とされていたが、遺伝的な調査を行いオオアカムツと確定したという。展示場所は水深30 […]
2024年11月20日
文教速報デジタル版
新種の藻「ボルボックス・ビワコエンシス」を発見 古代湖から世界初 国立環境研究所
ボルボックス・ビワコエンシス、ホームページより 国立環境研究所(茨城県)は、琵琶湖で新種の藻「ボルボックス・ビワコエンシス」を発見した。琵琶湖のように100万年以上存在する古代湖から新しい生物が発見されるのは、世界で初め […]
2024年11月20日
文教速報デジタル版
気象庁 口永良部島の警戒レベルを1に 引き続き火山ガスなどに注意
気象庁 気象庁は20日午前11時に、口永良部島(鹿児島県)の噴火警戒レベルを1に引き下げたと発表した。8月中旬ごろから火山ガスの放出や火山性地震の発生が少ないことを勘案したという。気象庁は新岳(しんだけ)と古岳(ふるだけ […]
2024年11月20日
文教速報デジタル版
共立女子大・短大 学生食堂で100円朝食と昼食を提供開始
イベントポスター 共立女子大学・短期大学は20日、学生喫茶「ラシュレ」などで100円朝食の提供を期間限定で開始する。また、同大学の同窓会である櫻友会(おうゆうかい)による100円昼食の提供も行う。 100円朝食は本館と3 […]
2024年11月20日
文教速報デジタル版
福岡大サッカー部 全国大会欠場 申込書類の遅れで資格得られず
福岡大学サッカー部のホームページより 福岡大学サッカー部は19日、サッカーの全国大会「全日本大学サッカー選手権大会」に欠場すると発表した。参加申込書類の一部が、期限内に届かなかったため参加資格を得られなかったという。 サ […]
2024年11月20日
文教速報デジタル版
成蹊大 新学部「国際共創学部」を2026年に設立 英語やAIなど文理横断で学習
成蹊大学のホームページより 成蹊大学は2026年から新たな学部「国際共創学部」の新設を発表した。人の営みを学ぶ「国際日本学専攻」と自然環境や地理など社会を知る「環境サスティナビリティ学専攻」を設ける予定。 国際共創学部は […]
2024年11月20日
文教速報デジタル版
三原こども相 若者支援や妊娠前健康ケアを経済対策に組み込み 「若者の意見を踏まえた政策立案」
三原じゅん子・こども政策担当相 三原じゅん子・こども政策担当相は19日、閣議後の記者会見を開いた。「地域の創意工夫を生かした若者支援」と「民間企業などと連携した将来設計サポート」、「若い世代を対象としたプレコンセプション […]
2024年11月20日
文教速報デジタル版
TOEFL 新公式テキストを14日から販売中
TOEFLのホームページより TOEFLテスト日本事務局は14日から、公式テキスト「General Academic English and TOEFL ITP® Preparation」(GAEITP)を販売している。 […]
2024年11月20日
文教速報デジタル版
法政大、コー・ダイアナ副学長を次期総長に選出
コー・ダイアナ副学長 法政大学は15日、次期総長にコー・ダイアナ副学長を選出したと発表した。来月4日に正式に選任されるという。任期は来年3月末から約4年間を予定。 コー副学長は米スタンフォード大学大学院を修了後、1999 […]
66
67
68
69
70
71
72
73
74
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo