官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2024年12月2日
文教速報デジタル版
大西飛行士 国際宇宙ステーション船長に就任決定 日本人3人目
宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の大西卓哉宇宙飛行士は2日、国際宇宙ステーション(ISS)の船長に決定したと発表した。日本人としては3人目。就任日は未定だ。大西飛行士は2025年2月以降 […]
2024年12月2日
文教速報デジタル版
樹高が長い松ほど津波に強い 見た目から根の潜り具合を推定可 名大など5大学
(A)根が浅くて低い松(B)根が深くて高い松のイメージ 名古屋大学の平野恭弘(ひらの・やすひろ)准教授らと福知山公立大学、京都大学など5機関からなる研究グループは先月27日、海岸に生えるクロマツは高くなるほど根が深いこと […]
2024年12月2日
文教速報デジタル版
筑波大、J内定の5人が会見 小井戸監督「プロクラブでプレーできることは喜ばしい」
大宮アルディージャ内定の福井啓太主将 筑波大学サッカー部は2日、Jリーグに内定した5人の記者会見を開いた。小井土正亮監督と5人はプロサッカー選手として活躍するための抱負を口にした。 DF沖田空(おきた・そら)は水戸ホーリ […]
2024年12月2日
文教速報デジタル版
大阪学院大からJリーガー3人 閑田隼人・藤枝 四宮悠成・金沢 箱崎達也・岐阜
左から)實好礼忠監督、閑田隼人、四宮悠成、箱崎達也 大阪学院大学は先月30日、サッカー部所属の3人がJリーグに所属するプロチームに内定したと発表した。FW閑田隼人(かんだ・はやと)が藤枝MYFCに、MF四宮悠成(しのみや […]
2024年12月2日
文教速報デジタル版
北大スタートアップのTKF Project 留学生向け就活支援の「TKF Global」で登録受付開始
プレスリリースより 北海道大学のスタートアップ「TKF Project」は2日、海外に留学している大学生に向けた就活支援サービス「TKF Global」のサービス登録の受付を開始した。その場で内定がもらえるイベントを来年 […]
2024年12月2日
文教速報デジタル版
さかなドリーム、新品種「夢あじ」を開発 カイワリ×マアジでミシュラン店から高評価
夢アジのポスター 東京海洋大学発のスタートアップ「さかなドリーム」は2日から、市場に出回りにくい「カイワリ」と金アジとも呼ばれる脂のりの良いマアジを親に持つ新品種「夢あじ」のテスト販売を開始している。 夢あじは不安定な漁 […]
2024年12月2日
文教速報デジタル版
金子和也主将らパラメダリスト5人が参加 立教大、「立教ゴールボール架け橋プロジェクト」を開催
立教ゴールボール架け橋プロジェクトのポスター 立教大学は2日、学生が企画した障がいやパラスポーツの理解を深めるイベント「立教ゴールボール架け橋プロジェクト」を開催する。パリ・パラリンピックのゴールボール男子日本代表の金子 […]
2024年12月2日
文教速報デジタル版
うつ病の関与の脳部位を特定 タンパク質「Kir」が関係 新薬開発に貢献 広島大
広島大学 広島大学の研究グループは先月29日、うつ病に関係する脳部位「手綱核」(たづなかく)に異常を起こす細胞とその起源を特定した。脳を構成する「グリア細胞」がうつ病を引き起こすことを確認した初めての成果だとしている。新 […]
2024年12月2日
文教速報デジタル版
マッチングアプリ利用経験、既婚者は約6割 利用意向のある結婚支援「安心安全なマッチングアプリ」が最多 こども庁
こども家庭庁は今年、未婚と既婚の男女にアンケートを実施した。マッチングアプリの利用経験は、既婚者が半数以上で未婚者が26.8%であった。出会いのきっかけは、マッチングアプリが最も多く、続いて職場、学校と続いている。 未婚 […]
2024年11月30日
文教速報デジタル版
三原じゅん子大臣、12月3日から障害者週間の実施を発表 「共生社会の理念を普及」
三原じゅん子・こども政策担当相 三原じゅん子・こども政策担当相は29日、閣議の後の記者会見で12月3~9日まで障害者週間を実施すると発表した。「週間を通じて共生社会の理念を普及し、障害のある方に対する国民の理解をいっそう […]
56
57
58
59
60
61
62
63
64
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo