官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2023年9月7日
文教速報デジタル版
東北初!公立農林業系専門職大学「東北農林専門職大学」が正式に設置認可 来春開設、6日に志願者募集開始
東北初の公立の農林業系専門職大学である東北農林専門職大学の設置認可が9月4日に文部科学大臣から下りた。来年4月開学予定。初めての入学生となる来年度の志願者の募は9月6日に開始した。山形県は、優れた技術と経営力、国際競争力 […]
2023年9月7日
文教速報デジタル版
慶大福澤諭吉記念慶應義塾史展示館で企画展 20日から『三田につるの屋があった頃。』
慶應義塾大学図書館旧館2階の福澤諭吉記念慶應義塾史展示館は、2023年度 特別企画『三田につるの屋があった頃。』を年9月20日㈬から10月7日㈯に同館企画展示室で開催する。 慶應義塾は明治4年(1871)に三田の旧島原藩 […]
2023年9月7日
文教速報デジタル版
NBAウィザーズコーチら招きバスケクリニック(玉川学園)
学校法人玉川学園は、全米プロバスケットボール協会(NBA)所属チームの「ワシントン・ウィザーズ」のOB選手・コーチなどを招き、同学園の児童・生徒と町田市の小中学生にバスケットボールの技術を指導するワシントン・ウィザーズに […]
2023年9月7日
文教速報デジタル版
コカ・コーラ教育・環境財団が新大学生・新大学院生対象に奨学生(給付型)の募集開始
公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団は、2024年度奨学生の募集を9月6日から11月2日まで行っている。 コカ・コーラの奨学支援事業は国際社会が求める青少年の育成、また地域社会を支える人材の育成に貢献するため、人物・学 […]
2023年9月7日
文教速報デジタル版
JTBとIGSが教育活動効果測定システム『J‘s GROW』を提供開始 ~学校行事や探究がコンピテンシー変化に与える影響を可視化~
㈱JTBと、Institution for A Global Society㈱(IGS)は、学校行事や探究での教育活動の効果を測定するシステム『J‘s GROW』を開発し、9月6日からJTBが全国の中学高校向けに発売する […]
2023年9月6日
文教速報デジタル版
10月の高校生就活の二次応募開始にあわせ 「採用に積極的な企業」と「高卒就活生向け」に合同説明会を開催『ジョブドラフトFes』
高校生の就職を支援している「ジンジブ」(本社・大阪市)は、9月16日から選考開始される高校生の就活で「二次応募」の時期にあたる10月に、高校生のための合同企業説明会「ジョブドラフトFes 2023」を大阪・広島・名古屋・ […]
2023年9月6日
文教速報デジタル版
近畿大、再来年春に『建築学部通信課程』を開設へ
近畿⼤学(⼤阪府東⼤阪市)は令和7年(2025年)4⽉、新たに『建築学部(通信教育課程)』の開設を予定している。 コロナ禍を経て通信制⼤学の⼊学者数は増加傾向にあり、社会の⾼度化・複雑化によって社会⼈のリスキリングやリカ […]
2023年9月6日
文教速報デジタル版
猫の胸部X線画像から骨を除去するAI技術の開発に成功 AI・ディープラーニング技術開発のリッジアイと北大動物医療センターが共同開発 〜獣医師によるX線画像の読影診断精度が向上〜
AI・ディープラーニング技術のコンサルティングと開発を行う㈱Ridge-ⅰ(本社: 東京都千代田区、リッジアイ)は9月5日、北海道大学動物医療センターと共同で、猫の胸部エックス線画像から骨を高精度に除去するAI技術の開発 […]
2023年9月6日
文教速報デジタル版
足の健康度は転倒リスクの高い患者の入院中の転倒発生を予測する~下肢筋力、バランス能力、歩行能力の 総合的な下肢機能評価が重要(名大)~
■発表のポイント□ ◎転倒発生数が多い病棟に入院した患者で下肢機能低下は入院中の転倒発生リスクを上昇する要因であった ◎下肢機能が正常な患者と比較して、下肢機能低下が重度な患者の転倒リスクは8.8倍 ◎下肢機能を客観的に […]
2023年9月6日
文教速報デジタル版
岐阜県 自治体として初めて神田明神と連携
二百年余の長きにわたって江戸幕府による太平の世の礎を築いた徳川家康だが、慶長5年(西暦1600年)の天下分け目の「関ケ原の戦い」(岐阜県不破郡関ケ原町)に臨む際、神田明神(天平2年(西暦730年)武蔵国豊島郡で創建)で戦 […]
537
538
539
540
541
542
543
544
545
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo