官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2024年12月9日
文教速報デジタル版
京都精華大 2026年から特待生を新設 学校推薦型に「色彩構成」と「マンガ表現」を追加
京都精華大学は2026年度から特待生制度を新設すると発表した。さらに、学校推薦を受けた生徒が面接などを入学試験とする学校推薦型選抜の実技試験に、「色彩構成」と「マンガ表現」を導入すると公表している。 京都精華大は学校推薦 […]
2024年12月9日
文教速報デジタル版
つんく♂プロデュース 「KINDAI WELCOMES」のオーディションを12日から実施 30人程度採用
KINDAI WELCOMES 近畿大学は来年4月に行われる入学式を同大卒業生のつんくが総合プロデュースすると発表した。パフォーマンスを披露する「KINDAI WELCOMES」のメンバー選考オーディションを12・13日 […]
2024年12月9日
文教速報デジタル版
アニメ制作者の世代交代の中で アニメ人材育成と教育者としての考え 東京藝術大学・岡本美津子副学長
東京藝術大学 岡本美津子副学長(デジタル推進担当)/大学院映像研究科教授 「日本のレジェンドも引退していく時代になってきた」。文化庁が開いている「マンガ、アニメ、特撮、ゲーム等の国際的な振興拠点及びメディア芸術連携基盤等 […]
2024年12月9日
文教速報デジタル版
大学改革支援・学位授与機構が大学質保証フォーラム 質保証の地殻変動―英国の最新動向から学ぶ
大学改革支援・学位授与機構は、令和6年度大学質保証フォーラムをこのほど開催した。今回は『質保証の地殻変動―英国の最新動向から学ぶ』をテーマに実施。英国高等教育質保証機構(QAA)機構長のヴィッキー・ストット氏から、近年の […]
2024年12月9日
文教速報デジタル版
富士電機と東北大が連携 富士電機×東北大学先端技術共創研究所を新設
東北大学 富士電機と東北大学は6日、青葉山キャンパス(仙台市)に「富士電機×東北大学先端技術共創研究所」を新設した。設置期間は今年11月から2028年3月末まで。 東北大は大学内に企業拠点を設ける「共創研究所」制度を設け […]
2024年12月7日
文教速報デジタル版
水戸内定の筑波大の沖田 憧れは遠藤保仁 「誰かに夢を与えられる存在になりたい」
水戸ホーリーホック内定の沖田空(提供:筑波大学体育スポーツ局) 筑波大サッカー部はJリーグ内定者会見を行い、水戸ホーリーホック内定のDF沖田空(おきた・そら)ら学生5人が参加した。沖田は「皆さんの支えがなければ、自分はプ […]
2024年12月6日
文教速報デジタル版
イプシロンSの爆発 原因はガス漏えいか 今年度の再試験は不可能
宇宙航空研究開発機構(JAXA) 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、26日に行われた新型ロケット「イプシロンS」の地上燃焼試験の結果を報告した。試験開始から48.7秒で何らかの原因で発光が起こり、49秒で爆発したと […]
2024年12月6日
文教速報デジタル版
明大サッカー部 中村草太ら6人がJに内定 東京ヴェルディに2人
明治大学 明治大学サッカー部、2025シーズンからJリーグに加入するを発表した。FW中村草太主将(なかむら・そうた)がサンフレッチェ広島、FC東京にMF常盤亨太(ときわ・きょうた)、セレッソ大阪にGK上林豪(かみばやし・ […]
2024年12月6日
文教速報デジタル版
武蔵野美術大 「広がるかたちと質感」のテーマでポスター作成
イメージポスター 武蔵野美術大学は6日、2025年度通信教育課程のイメージポスターおよびコンセプトを公開した。アートディレクターは同大卒業生の大原大次郎氏が務める。 テーマは「広がるかたちと質感」。大原氏は「今年は絵画の […]
2024年12月6日
文教速報デジタル版
慶応大の島津教授 無料セミナー「ここが違う!ワーク・エンゲイジメントが高い職場」を開催
イベントのポスター 人材コンサルティング支援を行う「NEWONE」は16日、慶応義塾大学の島津明人教授を招いて無料セミナー「ここが違う!ワーク・エンゲイジメントが高い職場」を開く。 エンゲージメントとは職場への愛着や仕事 […]
50
51
52
53
54
55
56
57
58
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo