官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2023年11月6日
文教速報デジタル版
どうしたらバズる? SNSマーケティングの世界 〝キャリア〟の立教大が14日に「社会を知る講座」~」
立教大学は11月14日に、「社会を知る講座~どうしたらバズる?SNSマーケティングの世界~」を開催する。人気プログラム「社会を知る講座」を池袋キャンパスで対面で開催する。時間は午後5時30分~7時まで。対象は立教大学生と […]
2023年11月6日
文教速報デジタル版
「自分の家庭は居場所でない」少年少女の25% NPOがデータ公開、19日にトークイベント開催
NPO法⼈「第3の家族」は、児童虐待防止推進月間に合わせて家庭環境データ2023を11月1日に公開した。さらに、調査結果やグラフィックを展⽰するイベントと⽀援者や 当事者によるトークイベントを11月19日に開催する。調査 […]
2023年11月6日
文教速報デジタル版
授乳中の3-4ヵ月児と母親の脳活動の同期を捉える 慶応大研究Gが解明 母子愛着、言語発達との関係も示唆
■研究のポイント ◎円滑で良好な他者との相互作用時に動作ばかりでなく互いの脳活動が同期することが知られている ◎授乳条件時に愛着に関わる脳部位などで親子の強い脳の同期がみられた。脳の同期の強さが強いほど、親子愛着の指標ば […]
2023年11月6日
文教速報デジタル版
熊本大発吟醸香クラフトビール第2弾発売! 「分裂酵母Kumadai株」を使用
熊本大学では、同大特任教授らが開発した吟醸香クラフトビールが完成し、11月6日に熊大生協で限定販売を開始した。このビールは、大学院先端科学研究部附属生物環境農学国際研究センターの谷時雄特任教授(放送大学熊本学習センター所 […]
2023年11月6日
文教速報デジタル版
国際テニス大会「横浜慶應チャレンジャー」19日から開催 ATP公認ツアー、国内唯一の学生運営
国際テニス大会「Yokohama Keio Challenger International Tennis Tournament 2023 supported by Mita Kosan」(横浜慶應チャレンジャー)が、1 […]
2023年11月6日
文教速報デジタル版
さらば青春の光・森田さんもプレー 日本初の「モルック」書籍が刊行
北欧・フィンランド生まれのスポーツ「モルック」。来年8月に北海道函館市で世界大会が開催されるなど、日本国内でも関心が高まっているが、日本モルック協会会長で医学博士の八ッ賀秀一氏によるわが国初のモルック書籍『Ⅾr.モルック […]
2023年11月6日
文教速報デジタル版
高専デザコン、12日・13日に舞鶴で テーマは『session~新しい協働の形~』
一般社団法人全国高等専門学校連合会は、20回目となる「全国高等専門学校デザインコンペティション」(通称:デザコン2023in 舞鶴)」を11月12日㈯と13日㈰の両日、舞鶴市で開催する。 デザコンは、高専生が生活環境関連 […]
2023年11月6日
文教速報デジタル版
『テルマエ・ロマエ』ヤマザキマリ氏講師に招き 日本女大、18日に国際文化学部開設記念講演会
日本女子大学は、11月18日㈯に目白キャンパス内の成瀬記念講堂とオンライン配信で、ヤマザキマリ国際文化学部特別招聘教授による国際文化学部開設記念講演会「『越境者』として見る日本」を開催する。 ヤマザキマリ氏は、漫画家・文 […]
2023年11月6日
文教速報デジタル版
伝統芸能「文楽」を身近に感じ、視覚的に体験できる没入型デジタルアート 国立文楽劇場で『デジタルBUNRAKU』開催中
文化庁と独立行政法人日本芸術文化振興会国立文楽劇場は、㈱エイチ・アイ・エス(本社:東京都港区)が主催するイベント『Digital BUNRAKU』を共同主催する。同イベントは国立文楽劇場1階ロビーで、11月4日から26日 […]
2023年11月6日
文教速報デジタル版
旧統一教会への被害救済へ「財産保全の仕組み必要」 日弁連が会長声明、早急な法整備を求める
日本弁護士連合会(日弁連)は、旧統⼀教会に対する解散命令の請求に関する実効的な被害の救済を求める会⻑声明を行った。「霊感商法等の悪質商法及び宗教問題による被害の実効的な救済のためには、当該宗教団体の財産散逸を防止しなけれ […]
460
461
462
463
464
465
466
467
468
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo