官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2024年12月19日
文教速報デジタル版
京都橘大 「グローバルスタディーズ専攻」や「経済学専攻」など4専攻を新設 2026年から
京都橘大学は19日、2026年4月から国際英語学科に「グローバルスタディーズ専攻」と「国際共生専攻」を開設して、経済学科に「経済学専攻」と「現代社会専攻」を設立すると発表した。 グローバルスタディーズ専攻に40人、国際共 […]
2024年12月19日
文教速報デジタル版
アドビ社認定 日本初のアドビ・スチューデント・アンバサダーが誕生 立命館大
立命館大学を運営する立命館は19日、同大と立命館アジア太平洋大学から10人ずつが英文書ソフト大手アドビから日本で初めて「アドビ・スチューデント・アンバサダー」に認定されたと発表した。それを記念したイベントも開催する予定だ […]
2024年12月19日
文教速報デジタル版
アメリカザリガニ、日本固有カエルの卵とオタマジャクシを捕食 侵入防止策が不可欠
ニホンアカガエルのオタマジャクシを捕食するアメリカザリガニ 岡山大学の中田和義教授らのグループは今年10月、アメリカザリガニが日本の固有種「ニホンアカガエル」の卵とオタマジャクシを捕食することを明らかにした。他種のカエル […]
2024年12月19日
文教速報デジタル版
学生・指導者向け記録アプリ「スポーツメイト」を発表 ユーフォリア
スポーツメイト スポーツテック企業のユーフォリアは18日、学生向け練習記録アプリ「スポーツメイト」を発表した。学生の練習効率を高め、スタッフなどの指導を支援してより高いパフォーマンスにつなげる。 スポーツメイトは練習の記 […]
2024年12月19日
文教速報デジタル版
大学生295万人で過去最多 女子学生割合45.9%で最大 文科省
文部科学省 文部科学省は18日、在学者などについて調べる「学校基本調査」の結果を公表した。大学生は295万人(前年度比4200人増)で過去最多であった。学部の女子学生も最も多かったとしている。 文科省は今年5月1日時点の […]
2024年12月19日
文教速報デジタル版
さかなクンと魚食を学ぶ「HAPPYギョ食プロジェクト」 臭みのあるクロダイを調理 聖心女子大
学生が作ったクロダイの香草パン粉焼き 聖心女子大学は18日、招へい研究員のさかなクンと魚食について学ぶ「HAPPYギョ食プロジェクト」を実施した。臭みなどが原因で市場に出回ることが少ない低利用魚であるクロダイを用いた調理 […]
2024年12月19日
文教速報デジタル版
人工重力施設「ルナグラス」を研究 宇宙居住への一歩 京大と鹿島
ルナグラスのイメージ 京都大学と鹿島は18日、宇宙居住のための人工重力施設「ルナグラス」の実現へ向けた共同研究を開始したと発表した。宇宙居住に必要な人工重力と縮小生態系、人工重力交通システムにつながる研究となりそうだ。 […]
2024年12月19日
文教速報デジタル版
スペースワンのカイロス2号機 空中で爆発 人工衛星投入失敗
スペースワンのホームページより 宇宙ベンチャー「スペースワン」は18日、小型ロケットカイロスの2号機を和歌山県串本町の発射場から打ち上げた。ミッション4に位置づける人工衛星の軌道投入に至ることができず自律破壊を行った。 […]
2024年12月19日
文教速報デジタル版
Xやメタ、LINEヤフーなど大手SNS事業者に闇バイト対策を要望 総務省
総務省 総務省は18日、高額な報酬で犯罪実行者を募集する「闇バイト」への対応を平均アクティブユーザーが1000万人を超えるSNSを運営するX(旧ツイッター)やメタ、グーグル、LINEヤフー、バイトダンスなどに求めた。闇バ […]
2024年12月19日
文教速報デジタル版
アルビレックス新潟シンガポール 流通経済大のDF小澤の加入を発表
流通経済大の小澤 シンガポールを拠点とする「アルビレックス新潟シンガポール」は18日、流通経済大学のDF小澤希海(おざわ・のぞみ)の獲得を発表した。小澤は「アルビレックス新潟シンガポールのファン、サポーターの皆さん初めま […]
39
40
41
42
43
44
45
46
47
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo