官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2024年12月24日
文教速報デジタル版
東北大学生ユニオンの質問に回答 冨永総長「さらに奨学金拡充」「学生負担が大きいと海外と勝負できない」
東北大学の冨永悌二総長 東北大学は国際卓越研究大学の強化体制計画が認可されたことを受けて、記者会見を実施した。その中で、同大学生ユニオンによる奨学金に関する公開質問状の質問に答え、冨永悌二(とみなが・ていじ)総長は「さら […]
2024年12月24日
文教速報デジタル版
漢検協会 団体受検者のための受験案内テンプレートを公開
引用:日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定協会は団体受検の希望団体が志望者募集で活用できる「Googleフォームテンプレート」をホームページで(https://www.kanken.or.jp/dan-sprt/kan […]
2024年12月24日
文教速報デジタル版
東北大 卓越大の強化計画が認可 大学ファンドが154億支援 冨永総長「奨学金も拡充」
東北大の冨永悌二総長 文部科学相は24日、国際卓越大学に選ばれた東北大学の強化体制計画を認可した。今後、大学ファンドから154億円の支援が行われる見込み。人材や環境整備、スタートアップ、奨学金などの財源に使われるという。 […]
2024年12月24日
文教速報デジタル版
投手の上腕動脈径は大きく成長 投球能力向上に寄与 筑波大
筑波大学 筑波大学の小﨑恵生(こさき・けいせい)助教は19日、投手のポジションにつく野球選手の上腕動脈が利き腕と逆腕で上腕動脈径の大きさが異なると発見している。トレーニング戦略の⽴案や繰り返しの動作により引き起こされるス […]
2024年12月24日
文教速報デジタル版
大月短大 学長を2カ月の減給 ハラスメント対策の不十分な体制など要因
大月短大のホームページより 大月市立大月短期大学(山梨県)は23日、60代教員が卒業生に腰に手を回すなどのセクハラ行為を行っていたことを受け、栁沢幸治学長を2カ月間の減給処分にしたと発表した。理由をハラスメント対策の不十 […]
2024年12月24日
文教速報デジタル版
漢検協会 12月24日はメンテンナンス 午後6時30分~9時30分申し込み不可
引用:日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定協会は23日、24日の午後6時30分~9時30分はメンテナンスのため検定の申し込みができないとホームページで伝えている。
2024年12月24日
文教速報デジタル版
大月短大 セクハラをした60代教員を懲戒免職 「腰に手を回す」「交際を迫るLINE」
大月短大のホームページより 大月市立大月短期大学(山梨県)は、交際を迫るLINEメッセージを送り、飲酒の席などで腰に手を回すなどのセクハラを行った60代の教員を懲戒免職処分にしたと発表した。被害者は対人不信や身体不調など […]
2024年12月24日
文教速報デジタル版
国際卓越研究大学の2次募集を開始 阿部文科相「世界最高の研究大学への明確で意欲的な提案に期待」
阿部俊子・文部科学相 文部科学省は24日、国際卓越研究大学の2次募集を開始した。来年5月16日に公募を締め切り、3回の審査を経て6月に認定するとしている。公募期間を初回よりも長い5カ月程度に設定し、2次審査の面接ではプレ […]
2024年12月24日
文教速報デジタル版
数検協会、2025年度の検定日公開中 4月13日検定が初回 締め切りは来年2月
個人受検A・Bの日程=数検協会のホームページより 日本数学検定協会は2025年度の検定日を公表した。個人受検会場で行う「個人受検A日程」が3回、提携会場でテストする「個人受検B日程」が12回実施される。学校や塾などで実施 […]
2024年12月24日
文教速報デジタル版
TOEIC 23日から3月試験の申し込み受付開始
国際ビジネスコミュニケーション協会のホームページより TOEICテストを運営する「国際ビジネスコミュニケーション協会」(IIBC)は23日、来年3月1日に実施するテストの申し込み受け付けを開始した。来年1月20日の午後3 […]
35
36
37
38
39
40
41
42
43
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo