官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2025年1月22日
文教速報デジタル版
千葉大医学生 消防団員チーム「千葉市消防団 CUMST」を発足 災害時に学生が支援
千葉市消防団 CUMSTのメンバー 千葉大学は22日、千葉市消防団に所属する「千葉大学医学部機能別団員チーム」の発足式が同市市役所で行われたと報告している。学生と同大の小野寺淳教授の11人らが参加した。 式典にはチームの […]
2025年1月22日
文教速報デジタル版
アマミノクロウサギ・ケナガネズミなど琉球固有種を解析 半島に分かれた時期に差
北海道大学 富山大学の木下豪太助教と北海道大学の須田杏子、森林総合研究所の青木大輔研究員らのグループは21日、琉球地域の固有種である「アマミノクロウサギ」「ケナガネズミ」「トゲネズミ」を解析した。固有種ごとに半島に分かれ […]
2025年1月22日
文教速報デジタル版
桝太一さんと長谷川和範氏 国立科学博物館の貝類展をYouTubeで紹介 貝や進路の質問受付 1月31日
【国立科学博物館公式】かはくチャンネル 国立科学博物館は31日、元日本テレビアナウンサーで同志社大学の桝太一さんと長谷川和範・研究主幹によるYouTubeライブ「【貝類編】科博から広がる自然科学の世界」を配信する。 動画 […]
2025年1月22日
文教速報デジタル版
大学生・短大生らの内定率を公表 大学72.9% 短大42.3% 高専91.4% 文科省と厚労省
文部科学省 厚生労働省と文部科学省は昨年10月1日時点の今年3月卒業予定である大学生などの内定状況を公表している。内定率は大学が前年同期比1.9ポイント減の72.9%、短期大学は同2.4ポイント増で42.3%、高等専門学 […]
2025年1月22日
文教速報デジタル版
学生「TikTokダンスはマイナス」 オフィスカジュアルな服装が人気 マイナビ調査
マイナビは20日、2026年度卒業予定の大学生と大学院生を対象にした就職活動準備実態調査の結果を公表した。学生は企業が発信する「TikTokのダンスなど」はマイナスイメージ答え、「リアルな職場状況」を発信してほしいと答え […]
2025年1月22日
文教速報デジタル版
学費ナビのアイガー、私立大のおよそ20%で値上げ 理学系21万 人文社会17万円
学費ナビ 全国の学校の学費を検索できるサイト「学費ナビ」を運営するアイガーは、サイトに登録する私立大学の約20%が2025年度の初年度納入額と卒業までの金額を値上げしていると判明した。 全国の私立大学577校3301学科 […]
2025年1月22日
文教速報デジタル版
新種のナマコ4種を発見 皮膚内の組織で分別 京大などのG
ヨロンヒモイカリナマコの標本、撮影:山名裕介学芸員 京都大学と鹿児島大学、和歌山県立自然博物館のチームは、ヨロンヒモイカリナマコ属の標本を調査し、「ヨロンヒモイカリナマコ」「ココツヒモイカリナマコ」「サツマヒモイカリナマ […]
2025年1月21日
文教速報デジタル版
火山政策委 中間とりまとめの素案を公表 被害軽減のための予測に尽力
文部科学省 文部科学省の火山政策委員会は21日、火山の観測や調査に関する総合基本施策の中間とりまとめ案を示した。進むべき方向性の基本的考え方として、「噴火による被害軽減のため火山活動の把握や予測を行えるようになること」を […]
2025年1月21日
文教速報デジタル版
数検B日程 今年度最後 締切日は1月28日
日本数学検定協会は今年3月1日に今年度最後となる第439回の検定試験を行う。準1~11級まで受けられる「B日程」で実施する。申し込み締切日は今月28日午後11時59分までで、会場ごとに定員が決められており注意が必要だ。 […]
2025年1月21日
文教速報デジタル版
阿部文科相 国立大の授業料「丁寧に議論していくべき」
阿部俊子・文科相 阿部俊子・文部科学相は21日の閣議後の記者会見で国立大学における授業料と公費支援のあり方について「丁寧に検討していくことが必要だ」と述べている。「各大学が安定的に教育研究活動を実施できるように取り組んで […]
21
22
23
24
25
26
27
28
29
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo