官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2025年2月4日
文教速報デジタル版
ワンパンマンなど 村田雄介さんのトークイベント 京都精華大で15日に開催
村田雄介さんのトークショーポスター 京都精華大学(京都市)は15日、人気漫画である「アイシールド21」と「ワンパンマン」の作画を担当した村田雄介さんを招いたトークイベントを開催する。今年3月に卒業する学生の論文などを展示 […]
2025年2月4日
文教速報デジタル版
日本IBMと順天堂大 最適な転院先を調べる「AIマッチングシステム」を開発
(左)順天堂医院の山路健・副院長(右)日本アイ・ビー・エムの金子達哉・執行役員 日本アイ・ビー・エムと順天堂大学は4日、順天堂大学付属医院の患者の転院を支援する「AIマッチングシステム」の構築と運用に向けた取り組みを始め […]
2025年2月4日
文教速報デジタル版
アズマヒキガエル、エゾサンショウウオの成長を阻害 中毒死以外の影響を発見
北海道大学 北海道大学の井上嘉大大学院生らの研究グループは、有毒の外来種「アズマヒキガエル」を捕食した在来種の「エゾサンショウウオ」は正常に成長できなくなることを発見した。有毒外来種の新たな脅威に警鐘を鳴らしている。 研 […]
2025年2月4日
文教速報デジタル版
北九州市立大、新学部「情報イノベーション学部」を設置 新校舎の建設も検討
北九州市立大学(福岡県)は新たな学部「情報イノベーション学部」の2027年4月設置を検討している。新キャンパスを小倉都心部に設置し、情報イノベーション学部の学習環境を整えたい考え。ビジネスにおける課題解決能力を身に付けら […]
2025年2月4日
文教速報デジタル版
鎌倉女子大 新学部「教育メディアクリエーション学環」を設立 2026年から
新学部のポスター=鎌倉女子大学のホームページより 鎌倉女子大学(鎌倉市)は2026年4月から、新たな学部「教育メディアクリエーション学環」を創設することを発表した。児童学部と教育学部を横断する学部であり、教育メディアに関 […]
2025年2月4日
文教速報デジタル版
千葉科学大 新学長に藤本氏 3学部体制を堅持
新学長の藤本一雄教授 千葉科学大学(銚子市)は先月、東祥三学長が今年3月末で退任し、新たに藤本一雄(ふじもと・かずお)教授が就任すると発表した。任期は1年。 藤本氏は東京工業大学の博士課程を修了後、同大の人間環境システム […]
2025年2月4日
文教速報デジタル版
旭川医大 西川裕司学長を再任 2027年9月まで
旭川医科大学は3日、現在の学長の任期満了に伴い、次期学長に西川裕司氏を再任したと発表した。任期は2025年7月から2年間。 同大に設置された学長を決める組織「学長選考・監察会議」が、学長候補から提出された書類と所信表明、 […]
2025年2月4日
文教速報デジタル版
神奈川大 戸田龍介教授が新学長に就任 2028年まで
神奈川大学の戸田龍介教授 神奈川大学は現在の学長の任期満了により、2025年4月から経済学部の戸田龍介教授が新たな学長に就任すると発表した。任期は3年。 戸田教授は「創立者である米田吉盛先生の『教育は人を造るにあり』の教 […]
2025年2月4日
文教速報デジタル版
英検S-CBT 2025年度から同一期間で3回受験可能
日本英語検定協会 日本英語検定協会は先月、オンラインで受験が可能な「S-CBT」を2025年度から同じ期間内に同一検定を最大3回まで申し込むことを可能にしたと発表した。準1級と2級、準2級、3級を受験でき、今年6月からは […]
2025年2月4日
文教速報デジタル版
岡崎女子大・短大 2026年から共学化 名称も「岡崎大学」「岡崎短期大学」へ
岡崎女子大学・短期大学のホームページより 岡崎女子大学と同短期大学は先月、両校を2026年から共学化すると発表した。岡崎女子大学は「岡崎大学」に、同短大は「岡崎短期大学」へ名称変更する。また、岡崎大は子ども教育学部子ども […]
12
13
14
15
16
17
18
19
20
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo