官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2024年9月13日
文教速報デジタル版
東北大留学120周年記念ビールを30日から発売 売上は基金に寄付 学生がロゴ作成
記念ビール「EVERYDAY IPA LIMITED EDITION」 東北大学は初の留学生の入学から120年を記念する企画の第2弾としてコラボビール「EVERYDAY IPA LIMITED EDITION」を販売する […]
2024年9月13日
文教速報デジタル版
地震予報アプリを開発 ブレイン・内山義英代表の奮闘 「被災者の命を守り、犠牲者をゼロにしたい」
ブレインの内山義英代表 「地震予報は可能だ」―。地震予報のサービスを行う「ブレイン」の内山義英代表はそう強調する。全国に設置した観測装置とサービスを用いて、国民の命を守りたいと話した。内山代表に、地震予報やその方法などに […]
2024年9月13日
文教速報デジタル版
日本未来館 ニコニコとユーチューブで「科学コミュニケーターと楽しむノーベル〇〇賞」を来月配信
日本科学未来館は10月7~9日に、ニコニコ動画の生放送「科学コミュニケーターと楽しむノーベル〇〇賞」を配信する。 ノーベル賞は7日に生理学・医学賞、8日に物理学賞、9日に化学賞が発表される。未来館は視聴者が賞ごとに楽しめ […]
2024年9月12日
文教速報デジタル版
熊本大・五高記念館 企画展「学びたい 備えたい 熊本の防災・減災」を開催 防災研究を紹介 10月2日から
企画展「学びたい 備えたい 熊本の防災・減災」のポスター 熊本大学は10月2日から、同大の五高記念館(熊本市中央区)で「学びたい 備えたい 熊本の防災・減災」展を開催する。展覧会では水循環・減災研究教育センターの取り組み […]
2024年9月12日
文教速報デジタル版
芝浦工業大とSkyが連携 豊洲キャンパスカフェテリアを「Sky Cafeteria」に
Skyと芝浦工業大学は、大学施設のネーミングライツ(施設命名権)に関する「ネーミングライツ事業契約書」を締結した。対象施設は豊洲キャンパス交流棟3階カフェテリア(東京都江東区)で2027年8月31日まで愛称は「Sky C […]
2024年9月12日
文教速報デジタル版
びわこ成蹊大の行方不明事件 不適切な状況判断が原因 カヤック活動は当面中止
びわこ成蹊スポーツ大学は11日、サッカー部の研修で起きた行方不明事件について詳細を明らかにした。再発防止策として「安全第一を絶対的な判断基準とすることを徹底する」としている。 それによると、サッカー部は午後5時頃から、琵 […]
2024年9月12日
文教速報デジタル版
今年度からの新たな子宮頸がん検診「HPV検査単独検診法」 有効性を検証 横浜市立大
横浜市立大学の宮城悦子教授らは、妊婦への子宮頸がん検診としてのHPV(ヒトパピローマウイルス)検査単独検診法の有効性を検証する臨床研究を6日から開始した。妊婦に適正な子宮頸がん検診を提供し、その後も検診を継続しやすい体制 […]
2024年9月12日
文教速報デジタル版
世界初 アルミニウムリサイクル品の量産型鋳造機を開発 NEDO・東工大・UACJ
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と東京工業大学、アルミニウム総合メーカー「UACJ」の研究チームは11日、自動車分野などで用いられるアルミニウムリサイクル品を作る「縦型高速双ロール鋳造機」を開発した。世界で […]
2024年9月12日
文教速報デジタル版
ブラックバスやブルーギルの防除指針改定の初会合 新たな防除法明記など加筆案
環境省のオオクチバス等に係る防除の指針改定に係る検討会 環境省は12日、ブラックバスやブルーギルなど特定外来生物の分布拡大を防ぐための有識者会議の初会合を実施した。会合では、コクチバスの分布拡大が指摘され、新たな方法を防 […]
2024年9月12日
文教速報デジタル版
JAL、搭乗方法を11日から変更 機内混雑を緩和する研究を東工大と実施
東京工業大学 東京工業大学と日本航空(JAL)は11日、共同研究により機内の通路が2本あるワイドボディ機材でより混雑緩和が見込まれる搭乗方法が明らかになったと発表した。今後JALでは搭乗する5グループのうち、最後のグルー […]
119
120
121
122
123
124
125
126
127
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo