官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2024年9月18日
文教速報デジタル版
障害福祉DBの第三者提供で初会合 来年12月にガイドライン施行 厚労省・こども庁
こども家庭庁のある霞が関ビルディング 厚生労働省とこども家庭庁は18日、障害福祉サービスの利用状況などが保管される「障害福祉データベース(障害福祉DB)」の第三者提供を検討する有識者会議を初開催した。提供のためのガイドラ […]
2024年9月18日
文教速報デジタル版
博士学生・ポスドクと企業の交流イベント「Dr’s K-meet」を今月開催 東芝や出光など83社
Dr’s K-meetのポスター 東京工業大学は博士後期課程学生・ポストドクターが、企業と交流するイベント「Dr’s K-meet」を今月25、26日に開催する。東芝や出光興産、京セラなど計83社の企業が参加する予定だ。 […]
2024年9月17日
文教速報デジタル版
TOEIC、10月19日に公式ワークブック2を販売開始 2200円
TOEIC Bridge Listening & Reading 公式ワークブック 2 TOEICを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、「TOEIC Bridge Listening &am […]
2024年9月17日
文教速報デジタル版
東大教授 JSTの委託研究費約80万円を不正使用 申請・参加資格を制限
東京大学 科学技術振興機構(JST)は13日、東京大学から提出された調査報告書に基づいて委託研究費の不正使用を確認したと発表した。81万6370円の利用が認められ、同大の教授に対して研究費の返還請求を行い返上されたとして […]
2024年9月17日
文教速報デジタル版
キーエンス財団、大学4年の奨学金半分を代理返還 10月から100人を募集
キーエンス財団の応募ページ キーエンス財団は17日、日本学生支援機構の貸与型奨学金を受給する大学4年生を対象に返還総額の50%を財団が代理で返還する支援制度を始めると発表した。100人を募集し、応募期間は来月1日~11月 […]
2024年9月17日
文教速報デジタル版
出生数72万7288人、1898年以来最少 死者数157万6016人で過去最多 厚労省
厚生労働省 厚生労働省は17日、人口動態統計の確定版を公表した。昨年の出生数は72万7288人で前年から4万3471人減少。1898年の調査開始から最少となっている。合計特殊出生率は1.20で、最も低くなった。 死者数は […]
2024年9月17日
文教速報デジタル版
国宝「キトラ古墳壁画」と「高松塚古墳壁画」を10月公開 12日から 文化庁
高松塚古墳の西壁女子群像、ホームページより 文化庁は来月12日から国宝「キトラ古墳壁画」の天文図と「高松塚古墳壁画仮設修理施設」の西壁男子群像と西壁白虎、西壁女子群像、天井(星宿図)を公開する。 一次募集が今月15日まで […]
2024年9月17日
文教速報デジタル版
理研と横浜市立大 公開イベント「サイエンスパーティー」を11月に開催 49プログラムを準備
サイエンスパーティーのポスター 理化学研究所と横浜市立大学は11月16日に、両機関の施設を公開して研究内容を紹介するイベント「~サイエンスパーティー!未来と繋がる楽しい体験~」を開催する。講演や体験、施設ツアーなど49イ […]
2024年9月17日
文教速報デジタル版
日本スポーツ振興センター職員 盗撮で罰金50万 「厳粛に受け止める」
日本スポーツ振興センターのプレスリリース 日本スポーツ振興センターは今月、駅構内で盗撮をしようとした男性管理職員に罰金50万円の略式命令がなされたと発表した。同センターは管理職員に停職2カ月の処分を下した。 「トップアス […]
2024年9月17日
文教速報デジタル版
刀剣乱舞のキャラクターと歴史や文化を学習 源義経の名刀「今剣」を初披露 未来館
日本科学未来館(東京都)は1階の企画展示ゾーンで「刀剣乱舞で学ぶ 日本刀と未来展 ‐刀剣男士のひみつ‐」を開催している。日本刀を通して受け継いできた技術や文化をキャラクターと学び、未来へつなぐことをコンセプトにした展覧会 […]
117
118
119
120
121
122
123
124
125
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo