官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2024年10月2日
文教速報デジタル版
磯焼けをドックフード「オーシャンハーベスト」で改善 立命館大・光斎准教授 海の嫌われものに新価値
立命館大学の光斎翔貴准教授 将来、当たり前に思っている景色がなくなってほしくない―。立命館大学で准教授として勤めつつ、福岡県のベンチャー「オーシャンリペア」の代表を務める光斎翔貴(こうさい・しょうき)さんは、海の藻類がな […]
2024年10月1日
文教速報デジタル版
数検、新公式テキスト「データサイエンス数学ストラテジスト上級」を7日に発売
数検を運営している日本数学検定協会は7日から「データサイエンス数学ストラテジスト上級」の公式テキストを販売すると発表した。資格試験の4分野「基礎的な数学」「機械学習系数学」「アルゴリズム系数学」「ビジネス系数学」を分かり […]
2024年10月1日
文教速報デジタル版
早大、島津製作所と8日に連携協定締結
早稲田大学・大隈講堂 早稲田大学は8日に島津製作所とカーボンニュートラル社会の実現に向けた包括連携協定を締結すると発表した。
2024年10月1日
文教速報デジタル版
第102代総理に石破茂総裁 被災地支援は予備費
石破茂・内閣総理大臣 自民党の石破茂総裁が1日午後、衆・参議院本会議で第102代内閣総理大臣に選出された。石破総理は同日のニュース番組で、能登地方への支援について予備費で対応するとしている。
2024年10月1日
文教速報デジタル版
東大と資生堂が連携 美が体と心に与える影響を分析 連携講座「五感が創発する肌・身体・心の美」を新設
東京大学 東京大学と資生堂は1日、美が肌と体、心にもたらす影響を解明する社会連携講座「五感が創発する肌・身体・心の美」を開設した。同日から共同研究を始めている。2027年9月30日まで設置予定。 研究では五感が肌や体、心 […]
2024年10月1日
文教速報デジタル版
佐賀大、新学部「コスメティックサイエンス学環」を再来年設立 国立初のコスメ科
佐賀大学は30日、国立大学では初となる新学部「コスメティックサイエンス学環」(仮称)を2026年に設立する構想を発表した。学士課程の定員は30人とし、コスメ関連の学問をコア科目とする方針。化粧品や食品、原料メーカーなどの […]
2024年10月1日
文教速報デジタル版
東京科学大が新設 東工大と医科歯科大が統合 国立大初の学長・理事長の2トップ体制
(中央)田中雄二郎学長(中央右)大竹尚登理事長 東京工業大学と東京医科歯科大学は1日に統合し、「東京科学大学」を新設した。略称は「科学大」とし、英語では「Science Tokyo」と表記する。国立大学で初めて田中雄二郎 […]
2024年10月1日
文教速報デジタル版
メディア芸術ナショナルセンターの報告書案 漫画・アニメなどの原画保存や人材育成 文化庁
文化庁 文化庁の漫画やアニメ、特撮、ゲームなどに関する有識者会議は30日、政府が設立を予定する「メディア芸術ナショナルセンター」(仮称)のあり方をまとめた報告書案を作成した。今後、センターの名称や事業内容などについてより […]
2024年10月1日
文教速報デジタル版
スポーツ庁、「スポーツ祭り2024」を開催 パリ金メダリスト元木咲良や入江陵介ら参加
スポーツ祭り2024の特設ページ スポーツ庁など6団体は今月14日に、運動の楽しさや喜びを体験する「スポーツ祭り2024」を味の素ナショナルトレーニングセンター・ウエスト(東京都北区)、国立スポーツ科学センター(同)で開 […]
2024年10月1日
文教速報デジタル版
上智大、初の女性学長に杉村美紀教授 来年4月から
上智大学 上智大学などを運営する上智学院は先月末、総合人間科学部教育学科の杉村美紀(すぎむら・みき)教授を次期学長に決定したと発表した。任期は来年4月1日~2029年3月31日までの4年間。大学創立以来、初の女性学長の就 […]
110
111
112
113
114
115
116
117
118
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo