官庁通信デジタル
KANCHO TSUSHIN DIGITAL
検索
官庁通信デジタル
BUNKYO DIGITAL
トップ
文教速報デジタル版
文教速報デジタル版
2024年10月7日
文教速報デジタル版
筑波大女子バレー部、空調新設などのためのクラファンを開始 中村主将「ご支援お願いします」
全日本インカレ優勝時の女子バレー部、スポチュニティより 筑波大学の女子バレーボール部は5日から、体育館に空調設備や移動費、用具購入のためのクラウドファンティング(CF)を始めている。昨年度の秋季リーグと全日本インカレ、今 […]
2024年10月7日
文教速報デジタル版
雲・エアロゾルを分析する衛星「はくりゅう」 初のシナジー画像を公開 JAXA
左から)JAXAの富田英一・プロジェクトマネージャー、久保田拓志・研究領域主幹、情報通信研究機構(NICT)の川村誠治・リモートセンシング研究室室長 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、今年5月に打ち上げられた雲やエアロ […]
2024年10月7日
文教速報デジタル版
レム睡眠行動障害の原因を解明 発症者は脳の細胞が激減 筑波大など4機関
レム睡眠行動障害のイメージ 筑波大学と東京大学、大阪大学、日本医療研究開発機構は、夢を見せる「レム睡眠」を誘導する神経回路を発見した。この回路が夢の中の行動を現実で起こす「レム睡眠行動障害」につながっていると発見した。 […]
2024年10月4日
文教速報デジタル版
160立方メートルのプラズマでギネス記録更新 核融合エネルギーの経済性に貢献 QST
量子科学技術研究開発機構(QST)は4日、プラズマ実験装置「JT-60SA」が160立方メートル(㎥)のプラズマを生み出し、従来の100㎥を大きく超えてギネス記録に認定されたと発表した。 JT-60SA は核融合エネルギ […]
2024年10月4日
文教速報デジタル版
関学大アメフト部 電子タバコ利用のU20日本代表 大麻使用の疑いで無期限活動停止
関西学院大学ホームページより 関西学院大学アメリカンフットボール部は3日、同大学から選出された20歳以下の日本代表選手5人がニコチン入り電子タバコ「vape」(ベイプ)を利用していた問題に関する最終処分を発表した。5人の […]
2024年10月4日
文教速報デジタル版
石破首相、所信表明 不祥事を謝罪 防災庁で官民連携構築を訴え
石破茂首相 石破茂首相は4日、衆議院本会議で所信表明演説を行った。「政治資金問題などにより失った信頼を取り持ち、そして全ての人に安心と安全をもたらす社会を実現する」と宣言し、減災のための「防災庁」の設置や子育て支援などに […]
2024年10月4日
文教速報デジタル版
AIでスポーツやドラマ、アニメの最適なダイジェスト動画作成 上智大とJCOMが共同研究
(左)百瀬公朗特任教授(右)JCOMの鎌田幹生・データビジネス企画部部長 上智大学と放送大手のJCOMは3日、スポーツやドラマ、アニメなど長尺の動画を視聴者が隙間時間で見るために10~20分程度に短縮するための共同技術の […]
2024年10月3日
文教速報デジタル版
岩手山の噴火警戒レベルを2に引き上げ 火口から2キロ以上で噴石に警戒
気象庁は2日、岩手山(岩手県)の噴火警戒レベルを2に引き上げたと発表した。西岩手山の火口から2㎞の範囲で、噴火に伴う噴石への警戒を呼びかけている。また、噴火時には風下側は遠方まで火山灰や噴石が飛んでくるとしている。国土地 […]
2024年10月3日
文教速報デジタル版
世界最小ルービックキューブを開発 通常サイズの1000分の1 1辺が0.5㎝ メガハウス×入曽精密
究極最小ルービックキューブ メガハウス(東京都)は世界最小のルービックキューブ「究極最小ルービックキューブ -0.50cm 超精密金属製-」を開発した。本日から受注を開始し、来年4月から発送を開始するという。トップレベル […]
2024年10月3日
文教速報デジタル版
プベルル酸の毒性を人細胞実験で世界初確認 紅麹サプリの健康被害解明に貢献 金沢大と日機装
金沢大学の荒木大准教授と日機装のグループは3日、青カビから産生される天然化合物「プベルル酸」が腎臓細胞に毒性を持つことを世界で初めて人細胞実験で確認した。小林製薬の紅麹(こうじ)サプリによる健康被害問題について、プベルル […]
108
109
110
111
112
113
114
115
116
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo