官庁通信デジタル

KANCHO TSUSHIN DIGITAL

官庁通信デジタル

BUNKYO DIGITAL
和洋女子大、AIライフデザイン学部と生活環境学科を新設 2026年から

和洋女子大学(千葉県)は1日、新学部「AIライフデザイン学部」と「生活環境学科」を来年創設すると発表した。AI(人工知能)を使いこなす力を養い、かつ教育やアパレル分野などで活躍できる人材の育成を目指す。

AIライフデザイン学部では、AI技術とライフデザイン、キャリアアップ系の3つを中心に学ぶ。1年次からAI関連のビジネス科目を学び、翌年度から専門科目を学習する。基本情報技術者試験や日商プログラミング検定BASIC、G検定などの資格獲得にもつながる。

また、生活環境学科は「服飾造形学科」と「家政福祉学科」を統合する。「服飾造形コース」と「家政福祉コース」の2つの学びの道筋を学生に示し、服飾造形と生活科学、福祉コミュニティから個人の関心に合わせて修業できる。

AIデジタル科目を担当する豊川智之教授は「AIやデータ分析の力は、ビジネス、医療、教育、エンターテインメントなど、あらゆる分野でますます重要になっている」とし「どんな仕事にも役立つスキルを学び、変化に強い自分をつくりましょう」と呼びかけている。