文教速報デジタル版
BUNKYO DIGITAL
検索
文教速報デジタル版
BUNKYO DIGITAL
トップ
霞が関情報・政治・行政
霞が関情報・政治・行政
2023年8月21日
霞が関情報・政治・行政
「関東大震災から100年」防災専門図書館で企画展
防災・災害関連資料を専門に扱っている(公社)全国市有物件災害共済会の「防災専門図書館」(東京都千代田区)では、『関東大震災から100年 ~備えよう!首都直下地震』を8月21日㈪から9月30日㈪まで日本都市センター会館(東 […]
2023年8月21日
霞が関情報・政治・行政
高速実験炉「常陽」工事計画を変更 原子力機構、運転再開時期を2年後ろ倒しに
日本原子力研究開発機構は8月18日、高速実験炉「常陽」(最大熱出力:100㍋㍗)の新規制基準適合に係る工事計画の変更について、原子炉等規制法に基づき、原子力規制委員会に届出を行った。安全対策強化に係る具体的な工事計画の検 […]
2023年8月21日
霞が関情報・政治・行政
1試合予想くじの販売開始 バスケワールドカップを対象にした「WINNER」の販売開始
日本スポーツ振興センター(JSC)は、日本、フィリピンとインドネシアの3ヵ国共催で行われるバスケットボールワールドカップの試合を対象とした1試合予想くじ『WINNER(ウィナー)』を、8月18日㈮から販売開始した。日本代 […]
2023年8月17日
霞が関情報・政治・行政
7月17日は「ゆかた記念日」 来年からはゆかたベストドレッサーの選出などを予定
NPO法⼈きものを世界遺産にするための全国会議(本部/東京都中央区 https://omotenashi.or.jp)は、毎年7⽉17⽇を「ゆかた記念⽇」に制定した。今年同⽉同⽇に⾏った「ゆかたをきもの」とするニューヨー […]
2023年8月17日
霞が関情報・政治・行政
日本スポーツ振興センター地域連携ネットに熊本県南関町が新加入、全国909団体が参加
日本スポーツ振興センター(JSC)が地方公共団体と構築する地域連携ネットワーク「JAPAN SPORT NETWORK(JSN)」に熊本県南関町が加入しましたのでお知らせします。同ネットワークに参加する地方公共団体は、9 […]
2023年8月16日
霞が関情報・政治・行政
「不安、悩みがあったら話してみよう」 夏休み明けを控えて児童生徒、学生に文科大臣メッセージ
長期休業明けには、児童生徒等の自殺者数が増加する傾向にある。文部科学省では、こうした現状に鑑みて、夏季休業明けの新学期を迎える前に、悩みや不安を抱える児童生徒や学生らに向けた永岡文部科学大臣からのメッセージを、同省のホー […]
2023年8月16日
霞が関情報・政治・行政
国際化学五輪で参加生徒全員がメダル獲得 金、銀各2
文部科学省は、このほどスイス・チューリッヒで開催された「第55回国際化学オリンピック」で、日本人高校生が金メダル、銀メダル各2個を獲得したと発表した。また、同省では、国際的な科学技術コンテストで特に優秀な成績をおさめた者 […]
2023年8月16日
霞が関情報・政治・行政
アジア太平洋数学五輪で上限一杯の入賞者 日本人高校生は金1、銀2銅、銅4
東京都立武蔵高校(東京都)3年の北村隆之介さんが、今年3月にオンラインで開催された「第35回アジア太平洋数学オリンピック」(主催国:ブラジル)」で金賞を獲得するなど、同コンテストに参加した10選手のうち、金賞1名、銀賞2 […]
2023年8月14日
霞が関情報・政治・行政
夏休み明けに合わせて「#学校ムリでもここあるよキャンペーン」 特設サイトで「居場所」情報を紹介
厚生労働大臣の指定法人・いのち支える自殺対策推進センターは、「#学校ムリでもここあるよキャンペーン2023」を、夏休み明けの時期に合わせて実施する。学校、家庭以外の居場所や相談場所の特設サイト『cocoaru.org』( […]
2023年8月14日
霞が関情報・政治・行政
JSCが「トータルコンディショニングガイドライン」発刊 トップアスリートへの支援と研究の中核拠点『HPSC』が最新の研究成果・知見まとめる
日本スポーツ振興センター(JSC)が設置するハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)は、『アスリートのためのトータルコンディショニングガイドライン~ハイパフォーマンス発揮のためのセルフコンディショニング~』を8月1 […]
70
71
72
73
74
75
76
77
78
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo