文教速報デジタル版
BUNKYO DIGITAL
検索
文教速報デジタル版
BUNKYO DIGITAL
トップ
霞が関情報・政治・行政
霞が関情報・政治・行政
2024年1月4日
霞が関情報・政治・行政
COP28ジャパン・パビリオンで「RD20セッション」開催(産総研)
国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)は、12月11日にアラブ首長国連邦(UAE)ドバイで開催された「COP28ジャパン・パビリオン(http://copjapan.env.go.jp/cop/cop28/)のサイ […]
2023年12月26日
霞が関情報・政治・行政
日本数学検定協会賞に長野県の中学生 「記数法なのに複素数のフラクタル!?」
⽇本数学検定協会は、小中高生を対象とした「塩野直道記念『算数・数学の⾃由研究』作品コンクール」の⽇本数学検定協会賞を決定。東京都内で12日に⾏われた表彰式で受賞者を表彰した。「記数法なのに複素数のフラクタル!? 〜煩雑と […]
2023年12月26日
霞が関情報・政治・行政
学生情報センター お部屋探し検索サイト「749.jp」をリニューアル
(株)学生情報センターは学生マンションや学生レジデンスが探せる、お部屋探し検索サイト「749.jp」を全面リニューアルした。 「学校名/駅・沿線/エリア/物件名から検索できる」「特集記事から物件を探せる」「検索履歴や閲覧 […]
2023年12月26日
霞が関情報・政治・行政
映画「みんなのデフリンピック」「咲む」の上映会を来月立教大で開催 デフリンピック金メダリストの講演も開催(全日本ろうあ連盟)
全日本ろうあ連盟は、啓発映画「みんなのデフリンピック」と、デフリンピックを広く知ってもらうための映画「咲む」の地域上映会を1月12日午後1時30分より、立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区西池袋)で開催する。 イベントで […]
2023年12月26日
霞が関情報・政治・行政
ヤマハスポーツ財団が2月に公開シンポ「障害者スポーツ競技団体の実情~東京2020 パラリンピック終了後の課題と今後の展望~」
公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団(YMFS)は、 障害者スポーツを取り巻く環境調査の一環として、公開シンポジウム「障害者スポーツ競技団体の実情~東京2020 パラリンピック終了後の課題と今後の展望~」を2月に開催 […]
2023年12月25日
霞が関情報・政治・行政
「長倉三郎賞」に東北大の南後恵理子教授
公益社団法人日本化学会は第3回長倉三郎賞の受賞者を東北大学の南後恵理子教授に決定した。受賞題目は「たんぱく質動的解析による反応機構解明」。南後教授には表彰楯と1000万円が贈られる。 同賞は2020年4月に逝去した日本化 […]
2023年12月25日
霞が関情報・政治・行政
エコシステム推進協議会 Jリーグなどスポーツ運営6団体とパートナーシップ
一般財団法人スポーツエコシステム推進協議会は、20日までに6つのスポーツ団体及びスポーツ関連団体とパートナーシップを締結した。協力してスポーツにおける「権利の明確化」「社会的価値の創出」「DX」に取り組んでいく。 パート […]
2023年12月24日
霞が関情報・政治・行政
「ぼうさい探検隊マップコンクール」入賞作品決定 文科大臣賞に「遊子のみんなの命を守り隊」
日本損害保険協会は、第20回「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」の入選作品(入賞22作品・佳作60作品)を決定した。文部科学大臣賞には愛媛県宇和島市立遊子小学校 の「遊子のみんなの命を守り隊」が選ばれている。 ほか […]
2023年12月24日
霞が関情報・政治・行政
ITER/BA 成果報告会「フュージョンエネルギーが拓くサステナブルな未来」を来月15日に開催
量子科学技術研究開発機構(QST)はITER/BA成果報告会2023「フュージョンエネルギーが拓くサステナブルな未来」を来月15日に開催すると発表した。 ITERはフュージョンエネルギーの科学的・技術的実現性を実証するた […]
2023年12月23日
霞が関情報・政治・行政
24年卒の採用者の充足率は約7割 14年以来最低値、高い採用意欲 リクルート調査
㈱リクルートは2025年卒の新卒者を対象とした採用見通しに関する調査を行った。24年卒の採用者数の充足率は10月時点で74.7%となり、14年以来で最も低い水準となっている。 リクルートは全国の7750社を対象に、10月 […]
51
52
53
54
55
56
57
58
59
Twitter
Tweets by Kancho_bunkyo